
「お絵本」という表現は一般的ではないと思いますが、上品な言い方として使われることもあるのでしょうか。
絵本の事を上品?に言うと、お絵本って言いますか??
よく見ているファミリーYouTuberの方が言っていて
聞き馴染みが無くて気になっています🤔
- あんり

emu
絵本は絵本だと思います🤔
上品に言う必要なくない?🤔

はじめてのママリ🔰
お絵本聞いたことないです!うちの周りはなぜか本のことを お本 と言ってました😂私もそれで育ちましたが、なんか違和感があります😂たまに子どもに お本読もうね~!って言っちゃいます!

はじめてのママリ🔰
言うとしたら「ご本」ですかね😂?
絵本に限らず書物全般にも使いますが💭

ツー
言わないですね🤔
絵本を丁寧に言うなら、御本(ごほん)で良いかな〜と思います🙆

きゅうり
お絵本は初めて聞きました😂
ご本なら子供に対してよく言う言葉だと思います🥹

ママリ
保育士ですが、園では使うことあります🤣
上品ではなく、お椅子、お机みたいな感じです!保育園なんでもお付けがちなので笑

みー
お絵本は言わないですね。
確かに聞き馴染みなくて変な感じしますね。
「お絵描き」はアリだけど「お絵本」は「え?なんて?」ってなります。
コメント