
メールの書き方について質問があります。習い事の講師からのメールに宛名がなく、形式が本文と自分の名前だけでした。宛名をつけるのは古いのでしょうか?個人同士のEメールの書き方を教えてください。
メールの書き方について。
新しく習い事をはじめたのですが、講師の方からのメールに宛名がありません。
①宛名、②本文、③自分の名前、が形式だと認識してたのですが、②と③だけでした。
宛名をつけるのはもう古いのでしょうか?
チャットやメッセージではなくEメールで、私自身はBtoBの仕事なので上記の書き方が普通なので、個人同士の書き方がわからず…
教えていただけると有り難いです。
よろしくお願いします。
- BE(4歳2ヶ月, 9歳)
コメント

Sarah
お忘れか誤って削除されたんだと思います!
宛名のないメールきたら私は不快です😅

はじめてのママリ🔰
個人の教室だとそこまでかっちり形式ばった書き方をするところはあまりない印象です。今どきはLINEでの連絡も主流になりつつありますしね… ビジネスメールというよりは個人間の連絡という意識なのかと。
最低限要件が伝わればいいと思います。
-
BE
コメントありがとうございます。
そうなのですね。
今までも習い事はLINEがほとんどなので、個人間のメールの経験があまりなく…
こちらも宛先無しのほうが良いでしょうか?- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
宛名って文頭につける ◯◯様 ←みたいなやつであってますか?
書かなくてもいいと思います!わたしは多分書いたことないです😂
どちらでも先生は気にしないんじゃないですかね🙌🏻- 10月15日
-
BE
そうです、〇〇様、のやつです!
LINEでは書いたことないんですが、Eメールでは逆に書かなかったことがなくて…
書かない人もいるのですね。
書いたら堅苦しいのかなとか悩んでましたが、気にしないことにします!- 10月15日
BE
コメントありがとうございます。
何度かやりとりしてますが、毎回宛先がありません。
こちらも相手に合わせたほうがいいのかなと悩んでいます…