
休日、旦那さんもいる時の昼飯や夕飯はどうやって決めてますか?平日は私…
休日、旦那さんもいる時の昼飯や夕飯はどうやって決めてますか?
平日は私が適当に決めてるのでいいのですが、休日旦那がいるとご飯何にするか決めるのがすごくストレスです😇
基本、旦那が3つくらい候補を出してくれるのですが、いざABCどれがいい?となり私がA!というとすごく微妙な反応をしてきて、1番ないと思ってたやつだわと言ってきてめちゃくちゃイラッとします☺️
だったら最初から候補に入れるなよ💢と毎回思い、挙げ句の果てにはBよりCの方がこうこうこうだからCがよくない?って言ってきてじゃあ最初からCが食べたいって言えよって感じです。毎回こんな感じでムカつきます😇
だったら最初から言ってよって言ってもなぜか毎回こうなります。
しかも昼食食べてる最中に夕飯どうする?って聞いてきて、お昼ご飯中に夜ご飯のこと考えるのも嫌です😇
お昼ご飯中に夕飯のことを考えられないといっても俺は考えられると言ってきます😇
みなさんはどうやってメニュー決めてますか?
正直私はそこまでご飯に興味がない方なので平日も休日もメニュー考えるのが結構嫌です🥲
なにかいい決め方あれば教えてください🙏
- ママリ(生後11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
旦那に決めさせてます😂
私は常になんでも良いのですが旦那は「今日は〇〇の気分じゃないな」とかあるみたいなので😇
候補じゃなくて確定で決めてって言います😂
結婚前からずっとこのスタイルです笑
子供が話せるようになってからは子供の希望聞く時もあります!

はじめてのママリ🔰
我が家は私が食べたい物を作ります😂
私が作るので私が選びます!
特に食べたい物思い浮かばない場合は、外食のメニューをネットで検索して食べたいの選んで作ったりもします✨

はじめてのママリ🔰
子供達は給食があるのでそれに被らないようにしています(*^^*)
夫が勤務形態バラバラで朝昼夜一緒に食べる時がちょこちょこあります♡
文句言われることがないので、私が自分のメニューで組んでます🤣
昼は特に夜食べないメニュー(脂質多めのお魚やお肉)を一緒に食べてますΨ( 'ч' ☆)
コメント