※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

1歳7ヶ月に焼肉の取り分けって何かできますか?別メニューを作った方がい…

1歳7ヶ月に焼肉の取り分けって何かできますか?
別メニューを作った方がいいでしょうか?

お肉と野菜を買ってきたので今夜は焼肉の予定です!
1歳7ヶ月の下の子には作り置きした冷凍のストックが終わってしまったので焼肉から取り分けを検討中です。

でも焼くのは、

玉ねぎ
人参
茄子
椎茸
ウィニー
カルビ
タン

なので取り分けしにくいですよね😅😅
別メニューがいいかな、。
それか同じ野菜使って下の子には焼きうどんを多めに作って夕飯&冷凍するか、。

コメント

はじめてのママリ🔰

普通に食べさせてましたよ!
白米は10ヶ月から食べてた子だったので、そのラインナップなら

レンチンして柔らかくした野菜を焼いて香ばしくして、ご飯、玉ねぎ、にんじん、茄子はあげますかね!

お肉はちっちゃく切ってあげます!
うちの子はタン好きでした(笑)

あとプラスするなら卵スープとかかなぁお肉そんなに食べられないだろうし

はじめてのママリ🔰

全部あげます!
うちは焼いただけだとかたくて嫌がると思うので予めチンしたりして柔らかくしてから焼くと思います☺︎
お肉はかるーくお塩かけてご飯と食べてもらいます!脂身のところはあげませんが、ちっちゃく切ればタンも食べてます!

うさぎ🔰

カルビ・ウィニー・にんじんならあげてました。
あとはやわ飯にカルビを細かくした物を混ぜてあげてました。

mimi

焼いたものを✂️で細かく切って塩か焼肉のタレかすこしかけてごはんにまぜるとかしたら自分で食べれますかね?😃