※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
豆乳
妊娠・出産

新生児の無呼吸について質問です。10/15に第二子を出産しました。36週6…

新生児の無呼吸について質問です。

10/15に第二子を出産しました。
36週6日で生まれ、正産期まであと1日でしたが一応早産扱いとなるそうです。
体重は2200g弱の小ぶりな女の子です。

小さく生まれたのも影響あるのか、哺乳中・睡眠中に血中酸素が低下してしまうことが何度かあります。
(それでも日に日に良くはなってきている様です。)

そのため生まれてからまだ同室できてなく、本来なら明日一緒に退院予定でしたが私だけ先に退院し赤ちゃんは病院に入院となります。

まだ上手く外の世界に適応出来てないけど、次第に適応していくから大丈夫だよと言われましたが、やはり早く小さく産んでしまったことがいけなかったのかと自分を責めてしまいます。

例えばこの無呼吸が原因で、将来的に発達が遅くなったり障害が出てしまう可能性もあるのでしょうか?
同じ様な経験をされた方のお話をお聞きしたいです。

コメント

3児のまま

子供3人いますが
1人は36週6日、
もう1人はかなりはやい早産で
900gで産まれました!

入院中は呼吸が上手くできてなくて
何度も機械が鳴る度に怖かったです

心配で仕方ないと思いますが
きっと大丈夫です
赤ちゃんの生命力強すぎてびっくりしました🫨
2人とも今はうるさいくらい喋るし
よく食べてよく寝て
元気いっぱいです🙌🏻