※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

運動会の応援歌について、旦那が知らない理由を知りたいです。全国的な歌だと思うのですが、どうでしょうか。

運動会シーズンですね!

この前、小1の子どもが運動会の練習を家で見せてくれました。
その時に応援の歌を歌っていたのですが、下記の歌、みなさん知っていますか?同じ県で違う市で育った旦那は知らない!っていうんですが、、、、

下記、応援の歌の一部です。


ぼくらは輝く 太陽のように
燃え上がる 希望 力いっぱいがんばろう
赤赤赤 ゴーゴーゴー!
赤赤赤 ゴーゴーゴー!
もえろよもえろ 赤軍(赤組)

ぼくらは白い稲妻だ 突き進む光の矢
雷の音轟かせ 元気いっぱいがんばろう
ゴーゴーゴー! 白白白
ゴーゴーゴー! 白白白
地球を回る稲妻だ 白軍(白組)


これ全国区ですよね?
なぜ旦那は知らないんだ???笑

コメント

みー

全く知らないです  
     
    

ゆんまま。🔰

子どもに見せたりしている手遊びうたのYouTubeで流れてて知りました!🙄
私自身の子どもの頃は聞いたことなかったです。

ままり

知ってます!
同県別市の旦那も知っています。
子どもの小学校もそれ歌ってて懐かしい🤣ってなりました

ママリ

全く知らないです😳
運動会の歌なんですか⁉︎

きらきら

懐かしいです🤭知ってます!

ちー

私も知りませんでしたが、親になって初めてしりました!