※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ニーサを月5万くらい入れています。学資保険を始めたのですが、投資と違…

ニーサを月5万くらい入れています。学資保険を始めたのですが、投資と違い確実に12数%になるのはいいなぁとおもいました。ずっと貯蓄しても利息では増えないので何かほかのことに回したいです。ニーサは投資なのでこのまま額を増やしていいものか悩みます。
まだ子供が小さいので今のうちに入れれるものは入れたいなと思います。どんなことやられてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

基本的にあとやれることは、
投資信託の額を増やすか節税目的の保険加入くらいだと思いますよ。
具体的には明治安田の「自分のつみたて」みたいな名前の商品です。

ちなみに私なら投資信託の額を増やすことを最優先にしたいですね。
いかに早くNISA枠をマックスにするか、が何よりも大事だからです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    やはりニーサ枠をあげるのがいいんですね😊
    ニッセイのチョコつみはやっています。
    ちなみに、ニッセイ外貨保険プラン
    一時払外貨建養老保険 ドリームロードみたいな商品どう思いますか?
    まとまった額をまとめて入れれて生命保険がわりになるのもいいのかな?と

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    少し調べた限りですが、金利がそんなに高くないなという印象です。
    保険は保険で加入して、投資は投資として投資信託にお金を預けていた方がリターンは大きいと思います。

    学資保険も同じで、リターンが低いのがデメリットだと思います。

    • 1時間前