
コメント

ママリ
下の子は早めですが、上の子はずり這い8ヶ月、1人でおすわりの体制になれたのは10ヶ月でした☺️
発達問題なく元気な小学生です!
ママリ
下の子は早めですが、上の子はずり這い8ヶ月、1人でおすわりの体制になれたのは10ヶ月でした☺️
発達問題なく元気な小学生です!
「おすわり」に関する質問
おすわり嫌いな子っていますか??いつ頃からちゃんとおすわりできるようになりましたか? 生後11ヶ月になったばかりの子で、元々全体の運動発達がゆっくりでいまだに1人座りができません。機嫌良ければ手をついて安定し…
9ヶ月の運動発達はどのくらいですか?🥲 もうすぐ9ヶ月になる子がいるのですが、8ヶ月後半になってからずり這いをし始めました。 おすわりは座らせたら1人で座ってられます。 寝返りからおすわり、ハイハイ、つかまり立…
ハイハイを全くしないまま成長していったお子さんいませんか💧 今月1歳になります おすわりも遅くて10ヶ月後半で安定してできるようになりました つかまり立ちは片手離して立てるぐらいです 移動手段はずり這いで、ハイ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
SNS見てるとできてる子が多いと感じていて少し焦ってしまいました💦
出来るようになるのを見守りたいと思います😊