※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

みなさんSHEIN使いますか?発がん性物質とか出てるから今まで避けてまし…

みなさんSHEIN使いますか?

発がん性物質とか出てるから今まで避けてましたが、みんな使ってるし、かわいいものが安く手に入るのはいいなと。

身につけるもの、肌に付けるものを避ければ大丈夫ですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

やすかろう悪かろうなので買わないです😥
ですが服なんてほとんど海外製ですから、有害物質みたいなものは避けようがないとは思います。 
わざわざshienでは買わないって感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど、安物買いの銭失いになりたくないですからね🤔

    • 4分前
おこめ

発がん性よりもクレジットカードが不正利用されるのが怖くて使っていません😆💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに!それは怖いですね…

    • 4分前
まま(21)

SHEIN使ってます✊🏽🩷

今まで何度も利用していますが
特に問題なしです!

メイク品は避けてますが
服とかなら普通に買ってます!
ただ、外で開封して使う前に
必ず洗っています🫧

安くてそこらのショップでは
買えない可愛い物沢山なので
気にせず買ってます〜🛍️🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとですか〜!
    問題なく使えてるんですね!

    • 3分前
はじめてのママリ🔰

発がん性ってすぐにどうこうではなく、数年〜数十年後に身体に出てくる物なので私は買わないです。
あと安いには訳がある、クレジットカードの不正利用、情報漏洩など聞きますしわざわざ利用しようとは思わないです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど🥺
    訳があるって考えると怖いですね…

    • 3分前
はじめてのママリ🔰

他の方も仰っていますが発がん性の生地うんぬんよりも住所やカードの情報漏れの方が怖いです。💦
一時期、中国から謎の荷物が(何かの種)が日本各地の家に届くというニュースがあったので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんなニュースがあったんですね!
    知らなかったです…

    • 2分前
はじめてのママリ🔰

たまに買ってます。
服や化粧品は私は買ったことないのですが、ヘアアクセサリーや小物、ジェルネイル(チップ使用)ネイルパーツなど買ってますが今のところこれは使えないなって物がきたことはありません🙌
職場にSHEINで服買ってるよ〜って人がいて見せてもらったことありますがTシャツなどペラペラではなく普通に着れそうな感じでした。

クレジット登録は怖いのでコンビニ払いにしてます!
カードや口座みたいなお金の絡まない1人1人の個人情報って大した価値ないと思ってるので電話番号とかの漏洩はさほど気にしてないです。
普通に買い物してても売ってる物の大半はメイドインチャイナだし日本はがん大国、どんなに気をつけててもなる人はなる、ならない人はならないと思ってます🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    SHEINて失敗するイメージもあったので、使えないものは届いてないと聞いて安心しました!
    確かにクレカの情報を盗まれたら怖いですね😱
    使うなら気をつけながらってことですね!

    • 1分前
はじめてのママリ🔰

クレカ払いにはせず使っています(*´`)
服ってだいたい海外製ですしSHEINで売ってるもの日本の通販で売ってるし特に気にしてないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    クレカの情報取られるとこわいですもんね🤔
    なるほど!

    • 1分前