
学校外でお子さん同士がトラブルになって保護者同士で対決?話し合いした…
学校外でお子さん同士がトラブルになって保護者同士で対決?話し合いしたことがある方いらっしゃいますか?
余計に悪化しましたか?それともちゃんと解決しましたか?
いいねでお願いします
体験談話しても良いよという方がいらっしゃいましたらコメントください
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
親同士で話してなんとか解決した

はじめてのママリ🔰
親同士で話したけど余計にこじれて先生に間に入ってもらった

はじめてのママリ🔰
怪我させたとかですか❓
仲が悪くなったとか❓
トラブルの種類にはよると思います🙄
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
物を盗まれました💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
確実にそうなら学校通します🏫親を知ってるんですか❓
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
無くなった日に来ていたのはその子だけなのでその子だと思います…
相手の親御さんとは話したことはないのですが知っていて一応LINEもわかりますが、直接言った方が良いのか先生を通して言った方が良いのか分からなくて質問しました😭- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
しっかり知ってるんなら直接で、間違って持って帰ってない❓って聞けますが、その状況なら学校通した方がいいと思います😅我が子にしっかり聞くのと探すのはしてから聞いた方がいいのと、却ってこないとは思った方がいいですよ😓
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
実は…取られたものが玄関のドアノブにスーパーの袋に入れてかけてあったんです💦それを夫が帰ってきて気づいてどういうこと!?ってなって…
子どもに聞いたら無くなっていることには気づいていたけど言わなかったと。。
相手の親御さんが知っているなら何かしらアクションがあると思うので、その子本人が親にバレる前に返しにきたんだろうなという結論にいたりました💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
却ってきたならもう言わないです😅わざわざ大げさにして関係悪くなると面倒なので。
- 21分前
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね😥
いつも我が家で遊んでいるのですが、はじめてのママリさんなら家で遊ぶの禁止にしますか?
盗み癖みたいなものがついてもよくないよなと思っているので、もし家で遊ぶなら子ども部屋には盗まれて困るものはもう置かないようにしようとは子どもと話しました💦- 3分前
コメント