※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピィ
子育て・グッズ

ジュニアシートやブースターシートは小学生になったらつけない子多いで…

ジュニアシートやブースターシートは小学生になったらつけない子多いですか😭😭💦?

私は娘が140cmくらいになるまで、、っと思っていましたが昨日知人と会ったら小学1年のお子さんはもうシートベルトだけになっていました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

つけない子、というよりはつけさせない親、の方が正しいと思います!子どもを守るためにもできるだけ長く使いたいですよね🥲💦
私の親は、つけないなら車に乗せない。とまで言っていたのでつけない選択肢はありませんでした笑

はじめてのママリ

小2ですがまだ140ないので付けてます!
旦那はもういらんよと言ってきますが何かあったら責任取れるのかと言ってます😂w

はじめてのママリ🔰

小3で140センチありますがブースターシート使ってます。
最近は150センチまで使いましょうと言われ始めてるようなので、もうしばらく使う予定です。

さやえんどう

1人目は小学生になったらつけてなかったですが、そういえば小1の2人目はまだつけてます。
なんとなく、習慣になってるので、そのままにしてました!

ちなみに、1人目が小5、138cmで、嫌がるのもあってシート使ってませんが、ベルト調節できるものを買いました。

ナサリ

その子の身長にもよりますよね。
145センチの娘はつけていませんが130センチの息子はシートベルトが首にかかってしまうのでブースターシートを使っています😶
先日、JAFのシートベルトの衝突体験をしましたがやはりシートベルトが首にかかると危険なので首に掛かるようならブースターシートを使用していました。そのときの身長制限は150センチでしたが娘は首にシートベルトが掛からなかったのでブースターシート無しで体験OKでした。

ママリ

うちは130の息子、車(SUV)の天井に近くて嫌だと120くらいから乗らなくなり、スマートキッズベルトです💦