
コメント

はじめてのママリ🔰
焦らなくても大丈夫だと思いますよ〜
息子は手が汚れるのが得意じゃないようで、手づかみ食べほとんどしてくれませんでした😂
今も嫌がるくらいです…
なので諦めていましたが、一歳ごろから急にスプーンに興味持ち始めてそちらを練習したらできるようになりましたよ!
なので手づかみ食べは好みの問題もあると思います☺️

ママリ
えーと、
正直言うとつかみ食べの練習を
させた記憶がないです🤣笑笑
何一つ出来ないからと
焦った記憶もなく、
一度はつかみ食べさせよう!と
試した事ありますが、やらず
私も手作りがめんどくさくなり←
何も練習せず、気がつけば今は
お箸の練習をしてます(笑)(笑)
あまり参考にならないかもしれませんが
私自身誰にも頼れず、
あまり何も深く
考えなかった人間だったので、
この時期にはこれをしないといけない
この時期にはこれを出来てないといけない
などは一切考えず子育てしておりました🤣
なので、焦らなくても大丈夫かなぁー、と
思いました☺️
掴みたくなったら掴むだろうし
まずはお菓子の美味しさを
自覚させてみても良いかもですね🤣
-
はじめてのママリ
大人になって手づかみ食べするわけじゃないですしね🥹スプーンやお箸を使えるようになるまでこっちでフォローで全然いいですね😣月齢の成長に合わせないとやばい!と勝手に焦ってました💦
とりあえず窒息せずに美味しく食べてくれれば方法はどうだっていいですもんね🥺
ありがとうございました😭!- 50分前
はじめてのママリ
手づかみ食べを嫌がる子がいるんですね😳全然そこを考えたことありませんでした💦
確かに手づかみじゃなくてスプーンやフォークを使ってくれればいいので今は無理に促さないことにします🥹
ありがとうございました🙇♀️!