
ワーママで、関東から関西へ移り住まれた方、合わないなどでしんどい方…
ワーママで、関東から関西へ移り住まれた方、合わないなどでしんどい方おられますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

ママり
7年前に神奈川県→兵庫県へ転職しました。
フルタイム勤務ですが、未だになれません。
関西弁はマイルドな方かもしれませんが、慣れない。毎日毎日英語のリスニングのような感覚で、異国にいるようで、脳みそが疲れる。聞き取れないので、聞き返します。
テレビもローカル関西弁番組ばかりでEテレ以外、一切見なくなりました。電車の本数や路線が少なくて、不便。
関西ローカルのニュース番組や商業施設のアナウンスも関西なまりのことがあるので、中途半端な標準語よりは、いっそ全て関西弁にしたらいいのにと感じます。
はじめてのママリ🔰
わかります。。
実は私は反対です。
兵庫から神奈川への移住後、20年神奈川におり、いままた関西へ夫の仕事で移り住むことを考えています。
しかし自分は関西が苦手なんです。。就職も東京の会社しか縁がなく良い会社でした。なので、おっしゃるところ本当によくわかります。関西人は苦手ですか?私は苦手なんです。。😂