

☆まめお☆
私の市では100円とか200円の差しかありません😅

ちびぞうさん
うちは、500円ほど違ったと思います。大した金額じゃないですよね😅

ごろんた
市町村によって違うかと思いますが、うちの市町村は5000円くらい違います💦

蒼★夏♡彩♥晴☆
標準時間だと2,500円プラス…と言っても階層によっても違いますよ。うちは標準でその金額でした。

瑠来ママ
ありがとうございます!
あまり変わらないんですね💦
☆まめお☆
私の市では100円とか200円の差しかありません😅
ちびぞうさん
うちは、500円ほど違ったと思います。大した金額じゃないですよね😅
ごろんた
市町村によって違うかと思いますが、うちの市町村は5000円くらい違います💦
蒼★夏♡彩♥晴☆
標準時間だと2,500円プラス…と言っても階層によっても違いますよ。うちは標準でその金額でした。
瑠来ママ
ありがとうございます!
あまり変わらないんですね💦
「保育」に関する質問
自宅保育で最低でも後2年は年子の2人を一人で見ます🥺 なので2人乗りベビーカーを検討してます。 皆さんだったら購入しますか?? 上の子1歳9ヶ月、下の子は産まれたばかりの生後1ヶ月、0歳。 私自身車の運転が出来ず、…
2歳自宅保育の子なんですが、お食事エプロンをつけてくれません😭 家では汚れていい服を着せるか肌着だけにしているのでそこまでダメージはないのですが、とにかく汚されるので今まで外食をしたことがありません💦 食べさ…
3年間自宅保育で4月から幼稚園入園。 毎日の他人との関わりがなくて寂しいなと思ってたけどノンストレスな日々だったな〜と。 入園してからは他のママさんとの関わりバス停では気まずい事もたくさんあり久々の人間関係…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント