

ママリノ
知らないおばさんの無神経な言葉は誰より響かないので無視。
ゆっくり休んでください☆

ママり
初対面の人の過ごし方に、ちまちま言わなくて良いことを言うのは失礼だって、その年齢までわかんない人なんです。
道端で初対面の人に話しかけてくること自体、優しそうで会話の相手になってくれそうな相手を見て、自分に嫌な反論してこなさそうな人にしか話しかけて無いはずです。
今まで私の幸せな人生に1mmも関係老人に、幸せな今日の外出を嫌な気持ちにされたくないので、近づいてきた老人は全員無視した方がよいと、0歳の途中で気づいたので、以降そうしてます😉近づいて来そうだと気づいた時点で、避けます(笑)
世の中的には、ベビーカーメーカーの多くが、4歳近くの子の体重を仕様にしてるシリーズを出してますから、ユーザーがその仕様の範囲内で利用するのは全然OKだと思います。子供の多い地域に住んでますが、4歳近くで乗ってる子も頻繁に見かけます。

はじめてのママリ🔰
大丈夫です!ばあさん何も考えてないですから!
本当になーーーーーんにも!
気にしなくて良いです!お疲れ様です🥺

はじめてのママリ🔰
おばあちゃんなんて、子供が何歳から歩くとか覚えてないと思うので単純な疑問だったのだと思います!
全然気にしなくて大丈夫です🙌

みまり
ばあちゃんはマジでわかってないので気にしなくて大丈夫です😂
一歳前なのに何も喋らないわねとかよく泣く子ねとか手も振らないの?とか言われます😅
いきなり絡んでくるの本当やめてほしい、、

はじめてのママリ🔰
おそらく、今公園で歩かないの?って意味かなと思いました☺️
その場面だけ見て、まだ歩かないの?と言わないでほしいよね😤
疲れてる場合、眠たい場合といろいろ理由はあるのに😮💨

みあ
他人からの嫌な言葉はその辺に犬に吠えられたくらいに思うのが一番です☺️
いちいち気にしてたら身が持たないので、、😩
大変でしたね、、😭お疲れ様でした🥺🩷

はじめてのママリ🔰
そのおばあちゃんも深い意味は無いとは思いますが、歩かないことに神経質になってたのは、確かですね、、
みなさんの優しいコメントに救われました!🙇お時間割いてコメントありがとうございます!
気にしないでいこうとは思います!
コメント