※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スプリング
雑談・つぶやき

マヂカルラブリー野田の杉浦太陽、かっこよかった✨髪型と眉毛で雰囲気変わる✨

マヂカルラブリー野田の杉浦太陽、かっこよかった✨
髪型と眉毛で雰囲気変わる✨

コメント

はじめてのママリ🔰

あっアラビアータじゃなかった😭笑
杉浦太陽、途中から二重になりましたよね⁉️😄

  • スプリング

    スプリング


    こんにちは!

    杉浦太陽好きではないんですが笑
    昨日、マヂカルラブリーの野田が杉浦太陽役?をやっててカッコよかったって話でした〜!

    • 10月12日
  • スプリング

    スプリング

    こちらでどうでしょう?

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは!
    懐かしいスレッドですね🤣

    派遣の契約についてです
    →私も派遣は在宅ばかりはダメだと思います。育児なので...とかいうその理由もよく分からないです。
    会社にいる時と同じパフォーマンスで在宅をしているかどうか?
    監視カメラでも付けない限り何しているか分からないですよね。
    見てはいけないようなフォルダやサーバも見られていそうですし。

    先輩の部署で在宅で全く連絡がつかない派遣がいて契約切ったそうです。
    実際にどこの会社も派遣社員の在宅勤務は割と問題が出てきてると思います。

    うちもですが、コロナ禍措置で始まったのに、いまだに整理されてないですし。
    社員はコロナ関係なく在宅勤務制度になったので、派遣は未整理です。。

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予算の件です
    →なるほど、その枠ポジションで継続して募集するのですね!
    いやいやほんと予算で見ないで業務で見てくれないと、ただ居られても迷惑じゃないですか??
    派遣に教えるって結構大変だし、時間も取られるし自分の仕事進められなかったりして。
    派遣さんも上昇志向高めの人だと暇だから辞めます!みたいな人が出てくるし。。
    業務で見てくれないとこちらがほんと困ります。。

    • 10月29日
  • スプリング

    スプリング


    コメントありがとうございます!
    このあと、保育園なのでしばらく途切れます🙇‍♀️

    そうなんです!
    あくまでも暫定なのに、悪用してる人が多く…
    能力がある人で、どうしても…の人ならまだわかるんですけど…!!

    うちもコロナ前も社員は在宅勤務(ニ親等までの家に限る)が、月の労働時間の半分までは認められていて、2020年に上限が撤廃されました。
    なぜか派遣にも適用されていてモヤモヤします…。

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お迎え寒くなってきたので気を付けてくださいね✨
    我が家は今、家庭教師の先生が来ていて下の子はゲーム中。
    私は鍋の準備が完了したところです🤣

    モヤモヤするの分かります。。
    ママリ見ていても、週1の出社だから今の派遣先に応募したのに派遣先が来月から出社を週3に増やすと言われ、今でさえ会社行っても誰とも話さないのにコミュニケーション活性化とか言われても意味がわからないので派遣会社に契約内容と違うと言った方がいいですか?みたいな相談見るとイライラします💦
    派遣社員の分際で在宅出来る事じたいが有難い環境なのに当然の権利のように主張してるのを見かけるとイライラします。。

    ここ最近の同一労働なんちゃらとかいうので派遣と正社員との待遇差を禁止してるとか言いますが、なんか履き違えてないですか?って思います😰
    コロナ禍で安全対策を講じる責任は企業にあり、派遣は出社で正社員だけテレワークというのは違法と思いますが、今はコロナ終わってますので!
    在宅勤務をする必要ないと思います🤔

    • 10月29日
  • スプリング

    スプリング


    おはようございます!
    もしかして昨日話題にしていた方かもですが
    お仕事カテで「欠勤在宅が多くて契約終了になり悲しい」ありました。
    2番目の方が割と厳しく書いてました。
    質問消される予感…。
    子育て理解がある会社といっても、ある意味それは社員向けだし、派遣の方には最低限のことをしてもらわないと…ですよね。
    小さい会社とかなら尚更余計予算使えないから厳しい気がします。

    • 10月30日
  • スプリング

    スプリング


    上昇志向な派遣の方…
    分かります!!
    理解早くて、こなしてくれて助かるけど、意見も多くて…。
    割り切って?会社に染まってくれる(言い方変ですが)ケースと
    「私にはここは合わない」みたいに辞めていくケースありますよね。

    結婚されてて、勤務地が近い…の理由で働いてる人は
    割り切って働いてる方が多いかも。

    本当に色んな方がいますよね。

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です✨
    朝から立て続けに打ち合わせ3件で声ガラガラになっちゃいましたが今日も家pasta🍝です😅

    なるほど、その記事は知らなかったので今見てきました〜!
    こういう相談多いですよね。
    ツさんもそうだった気がしますが、子どもの事で急な休みがあると面談で伝えたのに、理解なかった。って方に言いたいんですが。
    ちゃんと、あくまで
    「常識の範囲内で休んでます???」って声を大にして言いたいです😤

    自分優先したい人が面談でそういう事聞いてきてそうです。。
    あとそんなに毎月毎月体調が悪くなるお子さん、感染症が見事に1人1週間ずつ交代でかかるとか、、ありますか??
    私はかかるときは2.3日違いで全員かかるので、私が視野が狭いだけなのか分からないですがそんなに毎月毎月悪くなるなら他に何か重篤な病気でもあるんじゃないかと疑ってしまいます💦

    あとは、派遣会社も在宅ありきを売りに人集め、募集しているのがどうかと思います🤔
    リクルートとかの在宅派遣求人見ていたら
    ※在宅勤務の頻度は派遣先に準ずると記述ありました!
    ここ重要なので、もっと大きく書かないとですよー💦

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感の嵐‼️です〜
    上昇志向の高い方、仕事への意見も一丁前ですね〜、
    さっきも派遣A、Dと社員2名とポ上司で打ち合わせだったんですが会議のレコーディングデータ見てもこのA派遣の発言時間が半数以上時間使ってて長すぎ。。。
    派遣Dさんの方が入社も1年長いのに、ずっと傍聴役に徹していましたよ。
    発言求められた時しか言葉発さなかったです。

    Aは、やたら出しゃばってくるというか、説明が「ーっていうか、っつーか何て言うの?そうじゃなくてー、〜だからこっちが困ってるんですよ、」ばっかり。
    困った事報告会じゃないっつーの!
    聞いててイライラするというか。。

    • 10月30日
  • スプリング

    スプリング


    お疲れ様です!
    まさに言いたいことが同じです!

    加えて朝と同じようなことになりますが
    「子育てに優しい企業、子育て中の方が働きやすい企業」というのは、あくまで正社員向けの制度が整ってるということですよね。
    会社の風土的なものもありますけど
    派遣の方にしょっちゅう不在にされていては困ります。
    むしろ正社員のサポートで雇ってるので
    在宅や休みが多い人は困るんです!
    普段の仕事ぶりで、それをカバーできる人はまだしもです!

    在宅多めで連絡(連携)取りづらいとか、
    余計な手間を増やされる、
    そちらが予定を合わせなければいけない、
    期日が遅くなる…
    があれば、在宅で滞りなく仕事できてるとはいえないです。

    • 10月30日
  • スプリング

    スプリング

    ↑すみません、
    予定を合わせることに関して
    「そちらが」ではなく
    「こちらが」です。
    派遣の方の在宅勤務により、仕事や社員側のスケジュールに影響があるのは勘弁です。

    • 10月30日
  • スプリング

    スプリング


    わぁ、ミーティングお疲れ様でした!!
    それはイライラしますよ!!
    お前が出しゃばるな!!、わきまえろ!と言いたい……。

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スプリングさんの意見すべてに完全同意しかないです❗️😰
    「子育てに優しい企業」「柔軟な働き方改革」を掲げている企業はあくまで自社社員向けのもので間違いなく派遣社員向けに用意している制度ではないですよね。
    派遣社員が、その企業に派遣されたからってその企業の制度は使える訳ではないので勘違いも甚だしいです😤
    在宅勤務さえも派遣社員はあくまでコロナ禍措置の一環でしかないです。

    その証拠に他にもフレックスで働く事は出来ませんし、そんな事したらぐちゃぐちゃなシフトになってしまい、残業が出ない分、派遣会社は大赤字になってしまうと思います🤔

    ママリでも見るのが皆さんの会社は休みやすいですか?の質問に、
    「うちの派遣先はめっちゃ休みやすいですよ‼️」と答えてる人がいて
    いや、派遣のあなたが休みやすいとかジャッジする資格ないし、大体それってただの欠勤ですよね??
    正社員のように制度(有給やその他の休み)を使って休んでるのと違うので💦😰

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に腹立たしいです。
    あのガチャ切れ一体なんだったのか?
    teams入室するなり
    「あっママリさんお疲れ様でーす!」
    とか普通に言われて、はっ?となりましたよ💢
    うわーもう人としてほんとむり...
    と思いました💦

    思い返せばこの派遣Aの初日、一昨年の10月だったと思いますが出迎えた瞬間から「あ。合わなそう。」と直感で感じました。
    女の勘って当たりますよね。
    特に悪い勘がよく当たるので自分でも困るのですが🤣
    それからも出来るだけAのために出社して業務をレクチャしていたんですがまぁお喋り多いんです。
    「〇〇さん(男性社員)から前任の派遣の方は出社が多かったと聞いたたんですがびっくりしちゃって。本当ですか?」
    とか
    「〇〇さん専門用語多くて何言ってるか分かんなくて。私ここまでまだ猫かぶってますけどそろそろ我慢キツいんでキレそうなんですけどー」とか言ってきました。
    私はその時から、ゲっめんどくさそうな派遣来たなーむりだわーと思ってたんです。
    この派遣Aの出しゃばり具合、ここでまず無理確定でした‼️

    • 10月30日
  • スプリング

    スプリング


    すみません、興奮して新たに書いてしまいました…

    • 10月30日
  • スプリング

    スプリング


    子育てに優しい企業…
    の話!そうなんですよ!

    男性社員でも保育園、幼稚園送迎で遅め出社とか
    子供通院で〜
    夏休み期間中は在宅多め〜
    とかありますが

    派遣は適応外だから!と言いたいです。
    風土的に、そういう雰囲気だとしても、それに甘えたり悪用しないでほしいんですよね。
    「申し訳ございせんが遅刻させて頂きます」ですよね。

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    派遣は適応外なのに、社員が柔軟に働いてるからって私の子どもも発達障害で...って便乗してきた派遣Aです😤

    最初は私に、「派遣も中抜け出来ますか?」と聞いてきたので「派遣社員の中抜けは今まで聞いた事ないです。多分早退扱いと思いますがポ上司に確認しますね」と伝えたんです。

    早速ポ上司が色々関係各所に確認して、最初の回答はそのような契約形態にないという会社契約主管の回答でしたが、勤務システム的には中抜けが出来るような仕組みになってるので、派遣会社も派遣先が良ければ特に制限を設けてないから、本人の希望と責任者の合意がとれた場合に許可します。となったんです。
    もちろんこの話し合いの内容知らないから今や堂々と中抜けしてますよ!😤
    しかも1番気に入らないのが、午後出社です💢
    週1.2の出社なのに毎日毎日絶対に行き渋ってるんですか?
    そこも謎です。もう午前は行かなくていいやよ認識でいるはず。
    たまには9時の始業時間から来れる日ないんかぃ!ってくらい必ず午後から出社するんですが、しかも9時〜11時が在宅
    11時〜14時半が会社へ移動
    14時半〜19時が出社で残業

    まず、3時間も移動時間は何してるの?
    この3時間の中抜けしておいて、残業してるの悪質じゃないですか??
    ほんとイライラします。そんな勤務態度でこちらの事もう嫌です‼️とか意味わかんなくないですか?🤷‍♀️

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です♪
    やっと3連休ですね✨早速魚介パスタランチ来てます!

    派遣A、新しい派遣B Cへ仕事レクチャー遅くて今だに新しい派遣の方から仕事の成果物としてメールなりグルチャなり上がってこず、姿すら見えません。。
    それが結構気になっていて
    今日女性社員と繋いで意識合わせしてたのですが、派遣社員がらみの雑談で相談してみたんです。
    最近確かにミーティングの場でも属人しか分からないような業務の話を派遣Aが積極的にガンガン発言してるし、気強そうだと思っていたとの事。
    派遣社員の業務進捗や管理するのは社員だから当たり前の認識で一致でした。

    新しい派遣BCのCから出社時は混雑時間を避けて通勤したいと相談があり、その女性社員からポ上司へ相談あげたらなんと「いいんじゃない?業務時間で」の返信があってビックリしたとの事。

    えー?!ダメですよ!と声を荒げてしまいました。
    ちゃんと勤務システムは中抜け時間は無給なので移動時間は入れないように伝えてくださいね(時給カット)と伝えておきました。
    なんかポ上司が本気でヤバいと思いました😰

    そしてポ上司の事も、外部の情報全く担当内に共有してくれないね。と。
    まさに私がずっと思っていた事も同意見でした!!

    • 10月31日
  • スプリング

    スプリング


    こんにちは。
    今日県外に出かけて、たまたま入ったカフェのオーナーが同じ会社で働いてる方でびっくりでした。

    主人がトイレ借りる時に雑談して、そこから私の会社の話にまでなって…
    (オーナーのトーク力?)

    そのカフェ土日しかやってないんですが
    月〜木、リモートで働き
    金〜日はカフェ…という生活をコロナ禍を経て少し前から始めたそうでした!

    通勤時は2時間かかってたけど、リモートができるようになり、夢だったカフェをオープンしたとのこと。

    正社員ではなく、とある分野の専門家で、委託扱いなのである意味自由は利いてるそうです。

    専門分野を持ってること、大手企業に(おそらく)好待遇で契約されてることで
    収入も安定してますもんね。

    たまたま入ったカフェでの会話で色々考えちゃいました。

    • 11月1日
  • スプリング

    スプリング


    そういえば返事できていなかった箇所で…


    「アラサー総合職OLのブログ」みたいな話!
    もう笑えてきますのね。
    「アラサーOL」までならともかく「総合職」なんて盛りすぎ…

    港区の立派なオフィス
    (イメージ虎ノ門とか六本木です…よくわからずですが💦)に通って、勘違いしちゃうんでしょうね…

    そう思うと派遣Aさんは、そういう見栄?みたいなのは無いから在宅が良いのでしょうか…

    • 11月1日
  • スプリング

    スプリング


    私もパスタ食べたくなって
    昨日の昼、夜、昨日の昼(カフェ)とパスタ食べちゃいましたが、美味しい!ものには出会えずでした💦

    派遣Cの話!
    そういう勝手を認めるからだらしなくなってくるんですよね。

    前にも話しましたが、
    うちもコロナの時差出勤でグチャグチャになってまして…
    一度おかしくなると、周りもそうなったり、その後任も…なるので最初が肝心ですよ!

    こちらは部署により、厳しい所もあるので
    うちの部署の派遣の方には「他部署はこうはいかない」とか「定時は決まってる」とか、話すようにしています…
    ある程度自由な部署だから変な人も集まりやすいのかな…

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます😃
    3連休こちらはお出掛けなしでゆっくり過ごしてます😺
    11月は明日から長女の模試やら習い事の発表会やら夫の長期出張やら、秘書の方とのランチもあり割とイベント多めなのでここら辺でしっかり休んでおこうかと‼️笑

    わーそのスタイル、素敵ですね✨
    ちょうどコロナ禍の時に生活様式が変わってこんな風に暮らしてます!ってTVの特集で見たようなスタイルです😃
    完全在宅型と、出社と在宅のハイブリッド型でも結構変わりますよね。
    完全在宅型ではあるけど、緊急で出社してくれと言われたら断れないし、派遣がいなくなったら誰もやる人いないからたまには出社しないといけなくなります😢
    オフィスなんてのがあるから出社業務はいつまでもなくならないし、部課長によっては出社しよう!派みたいな人来ると最悪だなーと😣
    沖縄に夏だけ賃貸借りて逃避行ワーケーションしたいけど、子ども達の習い事もあるし中々難しいです😓
    出社か...なんてブルーな気持ちになる事なく、完全在宅で暮らせる人羨ましいです✨
    専門性の高い職はやはりメリットですね❗️✨

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    総合職OL(派遣なのに💦)のブログ笑っちゃいますよね🤣
    確かに会社は港区なので港区会社員てだけでもかっこいいと感じたんですかね?
    就職氷河期世代なので、やはり勤続時代の今も常に5歳上〜5歳下までの派遣さんが多いです。
    派遣AはコールセンターやSONYの事務したけど嫌になって辞めたと言ってました。
    今思えばこんなだから周りに嫌われたんだろーなーと思います。
    在宅だからここまで持ってる方なのかも?
    毎日顔突き合わせてたらもっと無理になってたかもです💦

    • 11月2日
  • スプリング

    スプリング


    お疲れ様です!
    先に仕事の話ですが…

    少し前に契約書の件でインシデントがあったと書きましたが(ベテラン男性派遣のミス)
    私は全く関与していなかったことがわかり、ホッとしました。
    ミスを防ぐために

    ①実務担当者(派遣のことが多い)
    →②その上の社員またはそのチームの課長
    →③一般職 事務
    →④部長

    の流れで私が③の役割でチェックしています。
    ①と②のミスではあるけど私が気づかず④に回したと思えず…
    ボケていたかなぁとショックだったのですが…

    ③の役割が別の一般職のケースもあり、そちらでした。
    (契約内容により担当を分けています)

    ホッとしたけど、部としてはNG無ことではありますね…。
    ④の方が気づいてくれて
    契約書作り直しとなったそうです。

    こちらのミスの再発防止…てして
    ベテラン派遣の方に経緯をメールでもなんでもいいから時系列に説明してとお願いしていたのに、まだで…(確か2週間くらい経過)
    月を跨いだし、早めにと思い、朝イチお願いしたのですが、私が帰るまでの間に提出されませんでした…。
    ミスはミスなので、早く報告して今後の再発防止を宣言したほうがいいですよね…。

    • 11月4日
  • スプリング

    スプリング


    先日私が訪れたカフェの件です。

    そうなんです!
    西田敏行と菊池桃子の番組に出てきそうな(知ってますか?)カフェでした。
    働き方や生き方、理想ですよね。
    今までは早期退職することによって叶えたことが
    リモートワークの活用で
    収入も確保しつつできますもんね。
    経営も大変だと思うのですが収入があればこそですし。

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは!なるほど。Wチェックどころではない4thチェック体制!?を敷くほど重要な契約書類なのですね💦
    提出期限とかちゃんと守って欲しいですよね。。
    派遣Aもいつもギリギリです。
    何で少しでも早くやろうとしないのか不思議です。。忙しくないくせに。。
    今日は派遣4名➕秘書の10月期派遣料の支払いを午前にしてました。
    新しい派遣BC特に業務なくてこんだけ給与もらうんだな(遠い目)...と思うとため息出ちゃいますよホント。。

    ちなみに派遣Aも今週なぜか休みで
    仕事をいきなり30日金曜の終業10分前に通話してきて、これやっといてください!と言われ、もっと早く言えって頭に来ましたよ😤

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    より自由な働き方ができるのは理想ですね✨
    今住んでる所が平静な住宅地で、あまりお店がないんです。
    うちはちょっと二世帯風なので1部屋をリノベしてテラス付きのパスタ屋さんでもやろうかなーなんて考たりもするのですが、そもそも調理免許すら持ってないうえに、土日も働いたら休みがない😱なんて考えて中々行動には至りませんね💦
    時々、ふと思うんですが子ども達も大きくなってあと10年〜くらいで子育ては卒業なんだなと。
    仕事人生も残り半分で今は全く楽しくないし、人生このままで本当にいいのかなーなんてこれまた遠い目しながら考えちゃいます🤣

    • 11月5日
  • スプリング

    スプリング


    一軒家でパスタ屋さんなんて素敵です!!
    浅野温子と舘ひろしのドラマ(古っ)にありました!!憧れます✨✨

    調理師免許持ってる方に働いてもらうのもアリでは😊
    後々免許戻れるかもですし✨

    それこそ平日の2日だけ限定!とか、今の仕事との両立でもできないですかね✨

    • 11月5日
  • スプリング

    スプリング


    ちなみにドラマはこんなストーリーでした笑

    • 11月5日
  • スプリング

    スプリング


    契約書の件は、ここ数年で間違いが多すぎて、
    こういう体制になりました…

    それもバカな派遣が増えたからだと思います…。

    前は私が軽くチェックして(間違いする人なんていなかった)
    部長に渡すだけで、部長も間違いがあるなんて想像せず、流れ作業的にサイン、押印してたんですが…

    初歩的な日付間違い、サイナー間違い、製本がグチャグチャ…
    私が砦にならないと、部長の仕事を増やしてしまいますし…。
    私も仕事が増えましたよ…。

    • 11月5日
  • スプリング

    スプリング


    派遣Aって、有給消化ですかね?
    単に休み?
    引き継ぎちゃんとしろー!ですよ。

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに夫も、人を雇えばいいんだよと言います!
    夫は早期退職を目指してるのでやはり食が好きなのは共通していてミニレストランやるの大賛成してます😅笑
    スプリングさんドラマとかめっちゃ詳しいですよね✨✨
    出演者も豪華で素敵なドラマだったんですね💓
    少し歩きますが、公園の前にハーブカフェがありこちらはちょっと中々のお値段なので毎週行くには敷居が高いのです😱
    スイーツやドリンクが中心でランチは、サラダランチとホットサンドのみでパスタなし😢
    こんなのもいいなぁーなんて憧れます✨

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    派遣A、旅行ですかね??
    有給はほぼないと思います。
    以前、子ども関係でほぼ使ってしまってると言っていた記憶あります。
    元々10日くらいしかないはず。。

    うちは創立記念日で半日休とか社員はあるんですが、なぜか対象外なのに半日休とか合わせてるし。
    合併した担当の派遣Eさんと今日、通話していたのですがめちゃくちゃ謙虚で丁寧だしその姿勢にすごい感動しました🥹
    派遣Aと違いすぎる...💦

    女性社員が今日派遣Cがめちゃくちゃな働き方してるから勤務表と請求書よく確認してみてほしいとチャット入りました。
    夜とか思いつきで急に仕事してたみたいです。。
    が、うちは30分以内は時給カットなので20分夜に仕事した分は時給つきません。
    ほんとびっくり。。
    多分、フレックスと勘違いしてる可能性あるからちゃんと9時〜17時半までの勤務時間でそれ以降は緊急を要する場合のみと伝えてもらいました!

    • 11月5日
  • スプリング

    スプリング


    自分の家でカフェレストラン素敵です💕
    住宅地でしたらカフェでも嬉しいと思います!

    私も勝手に盛り上がって考えちゃいましたが、
    フルフレックスですし
    月火 少し長めに働く
    水 短め 買い物と準備
    木金 短め 13時から16時くらいカフェ営業 
    とか?✨

    西田敏行の番組の過去に紹介されたお店添付しますね!
    第二の人生的な素敵な家族、お店を紹介する番組です。

    • 11月5日
  • スプリング

    スプリング


    おはようございます!
    昨日は子供の予防接種で早退し、帰りに2人でパスタ食べてきました!
    (アラビアータ大盛り食べちゃいました✨)
    今日は昨日の分も仕事ありますが、在宅勤務にしたので、合間にレスしますね!

    カフェの話…
    パスタは「スペシャルメニュー✨」的にしてもいいかもですね😊
    先日私が行ったカフェ(土日のみ営業)
    ランチメニューはほぼ固定(カレーなので楽なのかも?)+スイーツでした。
    スイーツと飲み物メインだけど、ランチしたい人も来る…みたいな印象でした!

    今の仕事も嫌なことも多いと思うのですが「カフェの資金を稼ぐ!」と思えば割り切れたりしないでしょうか??✨
    部外者が勝手に言ってますが…
    ミニレストランできそうな敷地、自宅、余裕があることは凄いことだと思いますので✨

    そういえば、レストラン等との副業は可能なのですか?
    ご主人がオーナーになって、お手伝いしている…なら良いのかな。

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大盛りアラビアータ✨✨いいですね〜😆
    今日は私も外ランチ行こうと思います!
    女性はみんなパスタ好きだし嫌いな人そんないないはずですよね!
    スイーツとドリンクも充実したらランチ以外の時間帯も集客出来そうで売上UPですね✨
    カレーは確かに🍛注文の都度、炒めたりしなくてよい点を考えると楽だしコスパいいですね😄

    うちも副業OKの会社なんです。
    グループ間でも副業の募集あったりします。ここの部の〇〇業務について半年間支援していただける方!みたいな感じです。一応グループ間は上司の許可が必要ですが、基本ダメと言われる事はないです。
    つい最近まで会社の副業してましたが、グループ間だからそんなに稼げないのが難点でした😭

    今の自宅は1人になった義父の部屋も作ってもらってキッチンやお風呂はそれぞれ別で玄関だけが同じ感じです。
    なので義父82歳がいつまで生きるかなのですが、そのスペースをどういう風に使うかを夫と話してる時にカフェも出来るパスタ屋さんか、夫のDVなどから逃げてくる人をかくまうシェルター?にしたり何か人の幸せのために使えたらいいねと話してます。
    私もまだまだ現実的よりは理想論で、休みが無くなる事の不安とか(子どもが大きいからそんな心配いらなくなるのかも?)重い腰がどこまで起こせるかなので温かく見守ってくださればと思います😆

    • 11月6日
  • スプリング

    スプリング


    はい、私もワクワクしながら勝手に提案させてもらっちゃいました✨

    スイーツの単価高いし
    ドリンクも割と高くても「時間を買う」という客層はいると思うんですよね!


    のんびり在宅勤務開始したら上司が体調不良で休みとのことで、不在時の対応が諸々ありました💦

    • 11月6日
  • スプリング

    スプリング


    昨日パスタ系のつぶやき2つしておきました!
    もし見つけられましたら…
    ここが消された時用にも使えるかなと💡

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情報&提案いっぱいありがとうございます🧡
    私もさらに妄想加速させちゃいました🤣
    つまらない仕事何十年とするよりいいかなぁーなんて。
    確かに週2日だけとかなら負担も少なそうですよね♪

    パスタつぶやきアラビアータの方を見つけました😆
    私もこれからパスタランチとまたクーポン使って背中のみのマッサージへ行きます!!
    寒くなってきて肩こりひどい😭

    派遣Aがいなくて超平和すぎて、2度と戻って来ないでほしいです‼️笑

    • 11月6日
  • スプリング

    スプリング


    マッサージいいですね!!
    私も週末行こうかなぁ〜。

    派遣Aこのまま辞めちゃえばいいのに!

    • 11月6日
  • スプリング

    スプリング


    聞いてください💦
    今度防災訓練があり、
    「休暇や出張予定者以外は極力出社して訓練に参加するように」としてるのですが
    介護で在宅多め…という派遣の人が「在宅」で連絡してきました。
    もう一人育児で在宅多め派遣の人もいて、この人は「休暇」としてきました。
    休暇の方が潔いというか、許せるというか。
    部署だけで300人、他の部署も参加するのでかなり大規模な訓練なのですが
    何かあった際のために訓練してるのだから参加しろよって思っちゃいました。
    派遣で仕事ぶりがイマイチな人だから尚更思います。
    その人は今年入ったので、訓練一度も出てないですし。

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい。でたー!w
    派遣で介護ってなんなんですかね?
    それちゃんと面接の時に言いましたか?ですよ。
    介護があって出社出来ませんて伝えてますか?ですよ。
    育児で在宅多めとか皆んな育児に仕事に忙しいです。
    あなただけじゃありません。。
    面接の時に言っていたら落とされたであろう部分なのに、後から後から味しめて図々しくなるタイプ大嫌いです😤
    こういう派遣に厳しくしてほしいです。
    ほんとこちらもイライラします😡

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます☀
    今日は午後から在宅開始の予定で今ネイルメンテに向かってるのでメッセージします!

    派遣の勤怠管理の件についてです。
    →派遣社員は、契約が全てなので契約書に定められた勤務時間どおりの勤務が求められると思います。
    在宅勤務はコロナ禍の措置で現在もそれが長引いてるだけであるので
    今後、派遣社員の在宅勤務を会社としてどう整理するのかは未定のまま時間が過ぎていきますね。
    そこに介護とか育児とかの理由ぶっ込んでくるのって正直どうなの??って思うし、介護や育児のための在宅勤務やフレックス制度は自社社員に向けての制度なので派遣社員は適用しないです。
    それなら午前だけのパートとかで働いてほしいですよね。
    うちの場合だと、9時〜17時半の勤務で
    中抜けは基本的にNG、子ども関係で必要の場合のみ上長の許可を取ればOKですが中抜けの間の時給は社員と違って発生しないです。
    つまり中抜けをすればするほど、給与が減ります。
    社員だとどれだけ中抜けしても余分に働いた分の時間でカバー出来るため給与が減ることはまずないですが。
    会社としてちゃんと規律を整えてほしいものです😭

    • 11月7日
  • スプリング

    スプリング


    お疲れ様です!
    同意です!!

    コロナ禍の在宅制度や時差出勤のせいで、うやむや?になったままです!
    更にサボりも加速…
    サボる人ほど理由を見つけるのも上手い。
    (この話はいくらでも書けます…)
    ずるい人が大手に集まりやすい…のもありそう。

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずるい人が大手に集まりやすい...めちゃ同感です‼️
    それ長いことずっと思ってました😱
    ママリでも、何かのスレッドに「分かります!大手企業の派遣事務は楽だから中々抜け出せないですよね笑」みたいなコメント付いてて。
    コイツもか‼️って思いましたよ🤷‍♀️

    あと、たまにいるんですが派遣だと新卒では絶対に無理だった大手企業で正社員になれるから♪って書いてる方もいて。当たり前になれると思うなー😤です。
    まずかなりの狭き門だし、当然学歴やスキルなど採用基準をクリアしての発言なんでしょうかね?!って思っちゃいます。。
    スプリングさんのところのように秘書派遣→正社員になれるところもあるようですがうちは事務や秘書から正社員になった人は私自身長く勤めていますが1人も聞いた事ないです。
    上手く部長に取り行って子会社(一応グループではある)の社員になれた方がいますが、給与形態や待遇は本体社員とは異なり、採用大学も難関ではなく緩めです。。

    真面目で素直な人ってアパレルとか雑貨屋とかに行ってしまいそうですよね。
    昔、シゴデキな派遣の方は仕事に線引きしない人いました。
    何でもやってくれましたし、雑用も卒なくこなしてくれて。
    こういう人が減りました。
    雑用イコールいじめと言い張るし、大して使えないのに嫌いな仕事だけをよこせ!だし、自分の仕事に線引きするし、ちょっと不満あるとすぐ上司にぐちぐち言うし。レベル低いなーと。。🤷‍♀️

    • 11月8日
  • スプリング

    スプリング


    おはようございます!

    その投稿(大手が楽)私も見ました!
    大手だと一人一人の負担が少なかったり、派遣が多いから、サボる人はサボる、誤魔化せる…もありますよね。
    色々整ってるから(福利厚生ではなく、環境)働きやすいのは確かで。
    この前「会社がケチって暖房入れてくれない」みたいな投稿を見て、小さいところだとそんなことがあるのか…と思いました…。

    宴会などに誘われたりとか
    出会い?とかもあり
    独身女性には天国では?!なんて思うこともありました!!

    こちらももともと大手の正社員から、
    ご主人の起業を手伝いながら派遣で仕事…
    という方がいて
    仕事もできて尊敬する方でした。
    ゴミ捨て等の雑用も率先してやってくれました!!
    様々な資格の勉強もされてて…
    たまそういう方もいらっしゃいますが本当に稀ですよね。

    • 11月8日
  • スプリング

    スプリング


    派遣Cの件です!
    夜に勝手に仕事するなよっ!ですよ。
    暇な時間にパソコン付けてるだけてお金もらえる〜楽〜!なんてことにならないように、厳しいするべきだと思います!!

    上司側から指示、連絡があった場合以外は在宅勤務時の契約時間外の仕事NGにしたいですよね…!

    • 11月8日
  • スプリング

    スプリング


    うちの会社の派遣の件です!

    そうなんです。
    「状況によっては在宅勤務可能」くらいのところを
    勝手に増やしてる人がいますよ!!
    社員が在宅勤務の上限が無いので、よくわかってない管理職だと同じようなものだと思って許したりして。
    いや、それで実務レベルでは困るんですけど!!と。

    厄介なのはコロナ禍から働いてる人ですね。
    味しめちゃってるというか。

    派遣って基本「頼まれ仕事」「雑用」なのに
    雑用部分が在宅勤務だと頼みづらくないですか?
    そこも分かって在宅勤務にしてたり…
    配布、受け取り、何か現物見てのチェック作業…
    これら頼めないと意味がない!

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ共感です!!
    今日は参観日で1人ドトールです。
    昼何食べようか迷い中です🌀笑

    「頼まれ仕事」➕「雑用」のセットなのに在宅だと雑用が頼めないですよね。
    ビックリする事に自分は雑用係じゃないです💢とか言ってくる人もいますよね。
    うちも社員はリモート制限ないので上司が派遣も同じとか思われると本当困ります。。
    派遣社員はせめて週3出社は固定で必要と思いませんか?
    派遣も平等にとか言ってますが、業務じたいも範囲も違うのに平等とか無理じゃないですか?
    今、スプリングさんの会社もうちも派遣社員の在宅勤務で色々問題出てきてると思います。
    なので、今後企業としてちゃんと整理しないといけないし、なぁなぁでやってたら困るのは側近の社員ですよね。
    派遣Cの時差出勤したいとか、は???と思いましたよ💦
    契約は9時〜ですが??

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    独身派遣は天国なのもわかります。
    性格悪い派遣女に捕まえられて結婚すると割と社内では噂ですよ!
    大手企業は真面目で優秀な男性割と多いし(見た目はとりあえず置いといて💦)自分は沢山の男と遊んでおいてそろそろアラサーだから誰か良い人探そって時に真面目な男性はターゲットにされやすいですよね❗️
    ただ、その男性社員の家族が派遣女と結婚を反対するケースも聞きます。
    (学歴がない=教養がない、良い年して定職に就いてないなど)
    私の友人も(色々あって今は絶縁)派遣していて大手の年下男性を射止めて、その家族に大反対されての結婚でした。。

    コロナ前まで私も学生時代の友人とランチしたり時には旦那に子ども達任せて夜飲んだりしてましたが色々あって今は全く会わなくなりました。
    子どもが産まれたり、小さい頃はママ友とのランチとかリフレッシュになったんですが、お受験の考え方とか育児とかの話になると皆熱上げて喋るし、そもそも自分はそんな偏差値高い大学出てないのに子どもには強制なんだ...とか引いてしまって。。😱

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の最新回答から見れると思いますが、在宅勤務している派遣の方からの質問で派遣元に登録のある住所を2つ登録してどちらかで在宅勤務しようとしている奴がいますーww
    端末無くしたらどう責任取ってくれるんでしょう?
    うちの会社は派遣は誓約書書かせていて住民票に登録のある自宅以外での在宅勤務は厳禁です🈲🙅
    社員は基本、どこでもOKですがカフェなどの不特定多数の人がいるスペースでは推奨してません。
    ここにもズルズルと自由に働こうとする人いて呆れます。。

    • 11月8日
  • スプリング

    スプリング


    ちょうど今から🚃なので、見てみます!!

    これから簡易エステ(化粧品メーカーのサービス)と
    マッサージハシゴします✨

    • 11月8日
  • スプリング

    スプリング


    見つけましたよー!
    そうなんですよ!
    まずはパソコンの持ち出しが本来NGで、秘匿契約とか色々結んでOKになると思いますが
    紛失したら
    派遣会社も、本人にも責任ありますけど、部署(会社)の責任にもなるんですよ!
    情報漏洩したり、おおごとになることもあるのだからよく考えて欲しいです!

    〇〇の派遣社員がパソコン盗まれて…
    顧客情報や技術情報が漏洩した…

    なんて報道されたら
    「派遣社員の管理どうなってるんだ!」
    って避難されるのは派遣元(大手ほど叩かれる)ですから…

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エステ💆‍♀️いいですね〜癒されてきてください✨
    寒くなってきたので湯船に長めに浸かるようにしてますが肩凝り中々辛いです💦
    2日前に行ったところ圧も弱かったのでもうマッサージ行きたくなってます😭
    私もドトールからのマツエクで帰宅して子ども達の帰りを待ってます!
    今日は参観日+文化祭みたいなのがあり、月曜が振替休日で私も休み入れました😄

    で・す・よ・ね〜‼️
    そもそも派遣社員はPCさえ持ち出すとかあり得ないし考えられなかったです。少なくともコロナ前までは!💦
    うちはとっくに同グループで派遣社員による個人情報流出何万件とか報道もされていて、派遣社員の在宅勤務のあり方そのものが問題視されてるまま整理に至ってません。
    派遣社員だけに出社を求めるのはコロナ禍では違法ですが、もうコロナ終わってるのでどうするのか労基ルールも加味してちゃんと整理すべきです。。

    • 11月8日
  • スプリング

    スプリング


    エステ、めちゃくちゃ簡易でもう終わりました!

    マッサージまで時間あるのでブラブラしようかと思いましたが
    美味しい☕飲みたかったのでカフェ入りました!
    (ちなみに私もドトール好きです!)
    ゆっくりレスしますね😊

    • 11月8日
  • スプリング

    スプリング


    今日のランチは何食べましたか?😊

    私はマッサージ終わるのが19時でお腹すきそうなので、今デザートも頼んじゃいました💦

    すでに情報漏洩があったのですね。
    しかも派遣社員…
    意図的に持ち出した形ですかね…?それほどの件数ですと…。
    もともと情報にアクセスするために潜入したってこともありえる??

    うちもいろんな技術情報もあり、
    情報漏洩には厳しいのに
    なぜ派遣社員の在宅勤務(パソコン持ち出し)を止めないんだ!と思います。
    在宅勤務せざるを得ない状況から休み取ればいいんですよ!!

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ランチは結局ラーメンと迷ってパスタ🍝にしちゃいました‼️笑
    珍しくクリーム系(エビと青梗菜の柚子胡椒クリーム)というものにしてみました😄

    長女が卒園して入学式までの間、こんなに毎日一緒にお昼食べる事なんてないから新規開拓しちゃおう!と思って行ったパスタ屋さんなのでかれこれ3年ぶりのお店でした。
    家族連ればかりでちょっと気まずかったが💦

    派遣社員による情報漏洩は不正に顧客情報を持ち出して売却、報酬を得ているため非常に悪質で裁判で有罪判決も受けています。
    こうなる前にちゃんと整理しないからですよ。。😩
    派遣社員を出社!と決める事はハラスメントになるとか??

    • 11月8日
  • スプリング

    スプリング


    またまた派遣の方の勘違い?投稿が。
    お仕事カテで「時給2000円激務〜」見てみてくださいー。
    嫌なら辞めればいいのが派遣では??

    • 11月8日
  • スプリング

    スプリング


    あ、私また下に書いてました🙇

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時給2000円カテ、コメントしちゃいました😄笑
    派遣なのに、まるで自分は重要な人材で有能で仕事回してやってるみたいな感じ受けますね🤔

    派遣なのだからそんな意気込んでやる程
    重要な事じゃないよってそっと伝えてみました。。気付かなそう。。

    • 11月8日
  • スプリング

    スプリング


    見ました!!
    さすがのコメントです!

    正社員より忙しいかどうかは表面だけなんですよね…
    もちろん正社員でもサボってたり、お荷物的な人はいるんですが…

    私もコメントしてみようかな笑

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます😃
    時給2000円の方、レスがあったので再びコメントしました。
    専門職の派遣社員が、一般職正社員のサポート??という事自体がそもそも謎なんですが、スプリングさんの会社ではそんな事あったりしますか?
    相当その部署で長いとかで正社員に引き継ぎで教えてるとかなら分かるのですが。。受けた感じでは自分が正社員より有能だと思ってそうなタイプだなぁーと🤔
    こういうタイプ結構厄介なのでモヤります😶‍🌫️

    今日は雨ですが、これから社長秘書の方とランチです🍽️
    1年ぶり?くらいなのでワクワクしてます😄

    • 11月9日
  • スプリング

    スプリング


    見ました!
    モヤッとして返信を迷っていたところでした笑

    どんな専門職なのか聞いてみようかな。

    何か一般職を下に見てる気もして…
    ガツンと書きたいような…
    うちのチーム、管理職除いて、男性総合職が2人、女性総合職1人、一般職4人に対して派遣3人なのですがそのうち1人(一番若い、未経験で採用)は
    一般職の雑用というか、データ処理とか配布作業とかしてます。
    どういう仕事してるのかにもよりますよね。


    雨で寒いですよね。
    お気をつけて楽しんできてください!

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もモヤりました😶‍🌫️
    アラフォーだからなのか、子どもが小さいからなのか3年前に正社員希望出したのにしてくれないとか書かれてるのもモヤりました😶‍🌫️
    何故正社員になれると思ってるのが意味分からないです🤷‍♀️
    ガツンと書きたくなるのめちゃくちゃ分かります‼️
    以前、正社員を舐め腐ってる派遣のコメントがあって立場をわきまえるべきとガツン!と書いた事もありますが案の定ブロック🤣されましたよ笑
    ブロックされても別に困らないですが😂
    こういう自分勝手な考え方をする人ってそれこそまともに正社員として、働いた事がなかったり、ビジネスルールという世間体も知らない人が多いのでタチ悪いですね👎

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1番下のコメントへの返信です!
    (返信ボタンないためこちらに)
    親に学歴ないほど子どもに付けさせたがる!
    英語喋れない親ほど英語やらせたがる!
    は周り見ていても本当だと思います😱
    しかも、幼少期の頃からやらないとネイティブじゃなくなるとか、変な認識持ってる人も多く私は周りと段々疎遠になりました。
    みんな自分のエゴばかりだなと。
    自分は普通の公立小学校の出身なのに名門小学校の評判鵜呑みにして馬鹿にしたり。。
    どの口が言ってんの?笑
    みたいになり、会うの辞めました🤷‍♀️
    結婚して子どもが生まれるとまた女性って変わるなーと思ったのでした。。。

    • 11月9日
  • スプリング

    スプリング


    レスありがとうございます!
    一番笑えたのが
    高卒の人がディズニー英語を(当時の一番高いランク)で購入、子供全員身につかず…
    お子さんすでに大きいけど高卒と短大でした。
    そして、大学のランクもよく知らず、よくバカにしています…
    受験の厳しさも知らないくせに…。

    • 11月9日
  • スプリング

    スプリング


    ランチゆっくりされてますか?😊

    2千さん(わかると思います笑)の返事が来てましたよー。
    また呆れました…。
    実際そのような会社もあるのかもしれないけど、派遣が上に立つなんてことはなく…
    自分が仕切ってるという、思い込みですよね。

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日はかなりリフレッシュ出来ました〜✨今帰りです🚃
    何時間喋ってたんだろう💦
    私、家族以外の人と話したのが半年以上ぶり⁉️で、爽快感です✨

    2千円の時給の方、思い込み激しそうなタイプですよね。
    自分が指揮取ってると思ってるのか??
    逆になってる事なんてあるのかな??
    派遣の方って見えてる視野も狭いし契約業務しか関わらないから、全体のことが見えてなくて分かってなかったりする事も多いですよね🙁
    嫌なら辞めろですよホント。。

    • 11月9日
  • スプリング

    スプリング


    楽しめたとのこと良かったです!!
    おしゃべりが何よりもリフレッシュになりますよね!

    2千さん、
    句読点の打ち方も変なのでクセのある方に思えます。

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい。
    権限系ではなく立案者やそこから派生する作業が社員と派遣で逆。。。
    って言われてもこちらサッパリ分からなかったです🤷‍♀️
    作業だったら派遣→社員でおかしくないです!
    問題点などがあった時に社員へ相談ですのね。
    説明出来ないんだから多分身もない仕事してるんじゃないかと。。🤷‍♀️

    今日はカフェでランチしました、世界初のマルニカフェです📷

    • 11月9日
  • スプリング

    スプリング


    カフェの写真ありがとうございます!
    素敵なところで過ごされたのですね✨

    2千さんに回答してみました〜

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    読みました✨
    さすがですね👍そういう回り道もあるけど人間本気になれば出来ますよね❗️
    専門職で高いスキルを持ち、正社員を指導するくらいの自信がお有りですから是非ともこんな派遣先でくすぶっていないで活躍なさってもらえればいいですね‼️

    9月に世界初のマルニカフェがオープンしたと聞いて今日は行ってきました😃
    やはり今度の部長対話会に自身の業務で悩んでることとして派遣の話、いくら払っていてお願いしてる業務がこれだけ少ない事も言った方がいいと社長秘書がアドバイスしてくれました。
    上にはとにかくかかってる費用を数字で出すといいとアドバイスもらったので今度こそ相談してみます‼️

    • 11月9日
  • スプリング

    スプリング


    お疲れ様です!
    2千さんから返事が来ましたが
    結局どんな仕事なんだか…
    詳しくは書けないでしょうけど、勘違いの可能性も高いですよね。
    局所的にしか見ていない…と私も思います!

    そういえば
    双子×2組の💕さんですが、何かのコメントに基本給65万とか書いてましたよ…
    それで副業やバイトもしてて…
    それだけ収入あっても5人だと大変なんでしょうかね。盛ってる箇所多数かな…

    • 11月10日
  • スプリング

    スプリング


    昨日のカフェランチ充実されたようですね!!

    確かに数字は男性には効果ありそうです!!

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは‼️
    今日は子ども達、振替休日で急遽ディズニー(しかも3人で)へ行って来ました!
    ディズニーdocomoは電波わるくてアプリも渋滞してあっとゆーまに充電切れでママリ全く見れず💦
    明日またゆっくり返信しますね😃
    いやもう双子さん、盛りすぎかと!!

    • 11月10日
  • スプリング

    スプリング

    おはようございます!!
    すごい!
    天気も良かったし平日だし楽しめたのでは!
    お話聞かせてくださいね!

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます☀昨日は疲れてボロボロでした💦
    在宅勤務ですっかり弱った足腰に鞭打って2万5千歩以上歩いたので今日はしっかり筋肉痛です。😅

    平日だし空いてるかと思いきやエントランスで結構並んで9時15分過ぎくらいにインパして、20:30までいたので泊まりじゃないのにこんなに長く遊んでしまって自分でもびっくりしたのと、子どもたちもかなり体力ついたなぁと。。
    人気のアトラクションは最大でも50〜60分待ちくらいでした!
    下の子は初めてビッグサンダーマウンテンとスターウォーズに乗りました😃が、ビッグサンダーはもう2度と乗らないらしいです🤣
    天気は晴れていたのに1時間ほど土砂降りで💦(幸い、ジャングルクルーズのアトラクション待ちしていてずぶ濡れは免れました!)でも夜はやはり冷えましたね☃️

    先週、休んでる派遣Aのミスがあり、そのミスをカバーしたんですが昨日グループチャットで丁寧にお詫び文が投稿されました。
    誰なの?くらいの他人行儀の丁寧さ。。
    丁寧過ぎて気持ち悪いです🤮

    • 11月11日
  • スプリング

    スプリング


    おはようございます!

    昨日土砂降りの時間帯もあったんですね💦
    ずぶ濡れ免れて幸いでした。
    二万五千歩はすごい!
    1日満喫すると疲れとともに充実感はありますよね!!

    うわぁ…、丁寧ぶりが怖すぎ。
    何か精神疾患?(差別用語かもですが…)じゃないですか…

    こちらも同じ一般職の同僚でも何かの障害では?というくらい態度に差がある人がいます…

    話変わりますが
    ママリあるあるかもですが、
    有給、看護休暇、賞与など…
    会社によるよるとしか言えないことを質問してる人いますよね。
    法定ではこう〜と書いたりしてますけど
    結局は会社独自の制度もあるし「人事、総務に確認した方が確実と思います。」って書いたりしますけど
    そういう人って、小さい会社で事務一人…とかだったりもありますよね…。

    事務一人で、ゆる~く
    中抜けOK!みたいなところの人もいるだろうし、ホント会社次第ですよね。


    休みづらい、休めない!って投稿を見ると職場変えたら?と思っちゃいます。
    (教職、医療、お客様対応で休めない業種もあると思いますが)
    あと、後出しで「保育士なんで、看護師なんで」と書かれると
    特殊だから答えが変わってくる!って思っちゃいます。「自分はリモートでた対応してます。」なんて答えても「的外れ」みたいになっちゃいますもんね。

    休み明けのところ、長くてすみません!
    通勤時間🚃に打ちました笑

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪かなり充実した1日となりました。子どもたちも昨日の疲れ引きずってますが💦
    私は何だかラーメンが食べたくて今向かってます🚴‍♀️笑

    他人行儀の丁寧さほんと怖すぎです。。
    お子さん発達系なのでひょっとしてこの方も発達かなんかありそうです。。

    今日もミーティングでズケズケ発言して「あのー私にもその権限が付いてないと思うんですけどどうなってるんですか?」と切り出し、「いちいち申請確認しなきゃで困るんですけど」発言。
    すかさず他の女性社員が今部長側で派遣さん権限問題整理中です。と回答してました。
    今AIをそれぞれの業務に落とし込んでいるんですが、派遣さんは庶務なので、AIとか要らないし、そんな権限使って何かやらなくていいし。。
    相変わらずズケズケしてて嫌な感じでしかないです🤢

    分かります‼️
    休暇や制度、賞与など会社によりますよね!
    会社もまた大手かそうでないか、その規模によって全く違いますし。
    看護師さんや保育士さんだと現場ありきの業務なので休めないというのは理解もありますし。

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2千円さんみました!
    結局何の仕事なのか分からないですね🤷‍♀️
    まずは確認とか言って、このタイプもうちの派遣Aみたいなズケズケタイプそうでいけ好かないニオイがします😂

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは!
    今日は子どもの友達が5人ほど我が家に来てわちゃわちゃしてました💦
    またまた、
    長文です💦我ながらクズだなーと思うのですが...の派遣の投稿、いけ好かない臭いプンプンします😂
    派遣の人ってやたら次元の低い「効率」とか気にしますよね。。。

    今日、来週の部長対話会に投稿する事前相談の投稿フォームへ、派遣社員の費用対成果物について内容入れました!
    なんと4名で10月185万も払ってました!!
    半年で1110万もかかるのに、成果物一体なに??ですよ。
    業務のボリュームが全く考慮されずに増員。管理職に相談してもそれはこっちで考えるからと取り合ってもらえない。
    在宅がメインになり、事務+庶務の、基本の庶務の部分がお願いできない状況で、コロナ禍後の派遣社員の出社についてはルール等を決めた方がよいのでは?
    大事な会社のお金をもっときちんと使うべきではないか?と入れました。

    • 11月12日
  • スプリング

    スプリング



    おお、それはお疲れ様でした!!

    派遣の人の投稿、見つけたら私も書いてみますね!

    えー!なんとそれは無駄すぎます!!
    そうなんですよ、「雑務」部分が頼めないと意味がない!!

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは‼️
    今日は5時起きで遠足のお弁当作りからの在宅勤務、パスタランチとドトールコーヒーなぅです✨

    派遣A、終業連絡で急に対応業務の報告しなくなりました。
    他の派遣も開始時刻連絡と終業時刻連絡のみです。
    派遣社員に関しては何してるか分からないので対応業務(成果物)の連絡は必須だと思います、在宅では尚更。
    相変わらずユルい管理職のせいで、また舐められてるなと。
    スプリングさんの会社の派遣さんは在宅時の成果物の報告とかちゃんとされてますか?
    参考によろしければ教えてください🙇‍♀️

    • 11月14日
  • スプリング

    スプリング


    お疲れ様です!
    パスタランチとドトールなんて最高ですね💕

    こちらの在宅勤務時の対応は会社も大きいので、部署やチームにより本当にバラバラです。 

    基本的には
    開始時
    何時から何時(予定)
    在宅勤務の場所(〇〇市自宅)
    業務予定、内容

    終了時
    本日の業務、明日の予定

    などを上司やリーダーにメールで送る形です。

    それをグループチャットにしてるチームもあれば 
    Outlookスケジューラーに入れたりとか。

    プラス
    ウイークリーとかデイリーで派遣の方と確認をしている方もいますね。

    • 11月14日
  • スプリング

    スプリング


    こちらの仕事の話です!
    派遣女子軍団に今月から新人が入りまして。
    その人から届いた封筒に「スプリング様」と書いてある付箋が入ってあったのですが中身がカラ!!
    (執務室が離れているため、男性派遣が運んできたり、メール室を経由したりしていて、直接派遣女子は持ってこない)

    書類紛失か?!と思い朝から周りの人に聞いたり。
    結果、
    私の席の近くの人宛の書類はあり、私宛の書類は元々ナシ。付箋だけ封筒に貼ってあったのです。
    その付箋は前にやり取りしたものを剥がし忘れただけの空封筒!

    バカすぎる!
    男性社員と「我々昭和世代には考えられないことが起きてますね」と。

    メールしたら、すぐ謝罪が来ただけマシでしたが。

    本当にレベルの低い人がいて困ります…。

    • 11月14日
  • スプリング

    スプリング


    今日聞いた強烈派遣女性の話です。

    子供3人いて、
    若くて綺麗!というタイプではないけど可愛い感じの方がいて。
    午前在宅
    午後出社
    帰りはイケメンの管理職の車に乗って帰宅。
    ↑これだけでも怪しすぎるんですが
    さらに社員イジメをしてて、社員がメンタル病んで休んでるんですって。

    派遣にイジメられる社員もどうよって思うのですが
    管理職のお気に入りだから誰も何もいえないと…

    またまた強烈なのが登場しました…

    • 11月14日
  • スプリング

    スプリング


    帰宅途中🚃なので、続投すみません🙇

    最近見たママリの変な人ですが

    「旦那が年収600万で高いので保育園落ちるでしょうか?」
    と…
    20代、地方なら高いかもですが…
    高すぎて保育園落ちるほどの年収ではないですよね…
    叩かれて、質問消しちゃってました。

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です!!
    こちらはスイミングの出待ち中です。
    しっかりしろよ派遣!ですね😤
    なんかもっと緊張感とか持って欲しいですよね💦
    レベル低過ぎる派遣が多いし大手企業に集まってくるのうんざりです😩

    強烈派遣の話ビックリなんですが💦
    私も派遣Aの私への感情的にキレる態度ある意味イジメだと思ってます😤
    管理職の車で帰宅と💦
    車通勤OKなんですか??
    うちは電車のみしか許可されておらず💦
    うーん本当に送るだけなのか、かなーり怪しいですね🤨
    コンプラ窓口通報レベルかも!

    • 11月14日
  • スプリング

    スプリング


    お疲れ様です!

    車通勤OKです!
    駐車場に限りがあるので、管理職や年次により…ですが。
    その管理職、確かにかっこいいんですよ。
    俳優並みというか。
    だから噂立てられやすいのはあります。

    派遣A酷すぎますもんね!!
    キレとかありえないし。

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは❗️
    空いた時間で途切れ×2返信させてください🙇‍♀️
    今日は子どもとこれからコンサートに向かう前の腹ごしらえ🍜です😅

    「旦那の年収600万」ですが、地方住みなら間違いなく高収入ですし、20代からしたら憧れのゾーンだと思います。
    ママリってお金とか家カテは炎上🔥しやすいので、質問気を付けないと怖いですよね💦
    炎上するのも、個人的には逆にみなさん収入低いから叩くと思うんですよね🤔
    お金に余裕あれば叩く必要もないですからね!
    厚生労働省調べだと日本の平均年収って400万ゾーンらしいです。
    日本の民族性というか、叩く人達苦手です😩

    • 11月15日
  • スプリング

    スプリング


    こんにちは!
    ちょうど私はドトール☕です!
    一人で出かけてたのですがランチ時間に被ってるので少し☕飲んでからパスタランチしようかと✨
    (なので、このあとたくさん書くかもしれません💦)

    お子さんとコンサートなんて素敵です✨✨

    あ!確かに平均年収400万見たことありました!!
    パートや世代全て含めてですかね?
    正規、フルタイム…だとまた異なるのかな。
    私も400万以下の時もありましたが😢

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドトール×パスタランチいいですね✨わたしも大大好きです🧡
    車通勤OKなのすごいです❗️
    うちの会社は地下が一応駐車場なので許可を取れば可能かもしれません。(車椅子の方など)
    ただ理由が必要なはずで周りでは利用してるなど聞いた事ないです。車椅子の方も電車で通勤してました。今はリモートなので分かりませんが。
    来月はストラップなど交換で会社行かなきゃなんですがかなり今からブルーな気持ちです😩
    管理職でカッコいい方ならさぞ派遣さんにモテそうですね!
    派遣さんて男好きだと、部外者のメリット利用してやたらお気に入りの人には友好的に接してきますよね。。

    • 11月15日
  • スプリング

    スプリング


    都心はスペース大変ですもんね💦
    こちらも車椅子、役員、管理職、妊婦(申請した人が一時的に)という順番です。

    出社の時は新しいワンピースやネイルとかで気分上げてがんばってください💦✨

    その3人お子さんがいる人は
    たぬき顔っていうのかな
    年齢は違いますが
    菊池桃子とか藤田ニコルみたいな雰囲気の人で、私も気が強いなんて知らなかったくらいで…
    特に男性は見た目で騙されるでしょうね…。

    • 11月15日
スプリング

部分的にですが、返信せずにはいられません!

A、あり得なさすぎ!!
ゾワゾワします!!
無理です!!
人に嫌な思いをさせてる自覚なし!
精神的にも問題ありですよね。

前任のこととか、社員のことをあれこれいうのもナシです!!

スプリング


子供の勉強の話…
親ができない人ほど(失礼…)
早期教育とか、ディズニー英語とか(批判ではありませんが…)
手を出しますよね。

会社の派遣の方で
元ヤン?ってくらい言葉遣いが悪い人なのですが
お子さんが中高一貫の全寮制の割と有名なところに行ったにも関わらず、
中退してしまい、もう子供の話題は出てこない人がいます…