
コメント

さとぽよ。
敷金2カ月礼金なしなら家賃の4ヶ月分くらいはかかると思います。
敷金2カ月礼金2カ月分なら家賃半年分くらいは払った記憶があります。

もな💅🏻
50~60万くらいは覚悟しといたほうがいいかと🥹
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそれくらいはするんですね😓
- 10月12日

ガオガオ
前家賃(日割り➕先1ヶ月)、敷金2ヶ月、仲介手数料1ヶ月
その他クリーニング費用、鍵交換費用
なので家賃5ヶ月分くらいみておくとよいかなと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
日割り家賃ってなしにできますか?なしにすると安くなったりしますか?🤔
- 10月12日
-
ガオガオ
入居者が決まりづらい物件とかだと日割り家賃なし(フリーレントといいます)の物件があったりしますよ😌
交渉できます🙆♀️- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
日割り家賃なしって、フリーレントのことだったのですね💦
フリーレントなしの物件なのに、知らずに、不動産屋さんに日割り家賃ってなしにできますか?なんて言ってしまいました😓- 10月13日
-
ガオガオ
聞いてみるのは全然大丈夫ですよ😌
フリーレントは日割り家賃だったりプラス1ヶ月分だったり様々ですが🙌
聞いてフリーレント付けてくれればラッキーですね✨- 10月13日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそれくらいするんですね😓
さとぽよ。
仲介料が1ヶ月分じゃない場合はもう少し抑えられるかも?ですね。
はじめてのママリ🔰
仲介料って安くしてもらうことってできるんでしょうか?💦
さとぽよ。
その不動産によって半月分や1ヶ月分とか違うと思います。