※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

軽自動車の中古車を探しています。正直予算感としては80万一括の予定で…

軽自動車の中古車を探しています。
正直予算感としては80万一括の予定でした。

今乗っている軽自動車がボロ(5年前に購入現時点で15年落ち12万キロ)のため今より良くなればそれで満足だと思ってました。

しかし、色々みてるうちに少し高くても長く乗れると考えたらそっちのほうが良いのか?などと思い始めまして、、、


①N-WGN 79万(諸費用込み) ブラック
2019年式 6,5万キロ 車検整備付
ナビテレビ付 
ディーラー認定中古車 保証1年
 
②ハスラー 80万(諸費用込み) オレンジ
2018年式 6万キロ 車検整備付
ナビテレビなし
新品夏タイヤ付
知り合いの車屋さん 保証なし 融通はきく

③N-BOX  90万(諸費用込み) ホワイト
2012年式 4万キロ
純正ナビ、バックカメラ、パワースライドドア付
認定ディーラー中古車 保証1ヶ月

③N-BOX 123万(諸費用込み) ホワイト
2021年式 4,5万キロ
車検2026年6月
ナビテレビ付 
ディーラー認定中古車 保証1年


④N-BOX  150万(諸費用込み)ホワイト
2023年式 走行距離1万キロ
デモカー
Bluetooth対応ナビ、テレビ、バックカメラ付
車検2026年11月
ディーラー認定中古車 保証1ヶ月


こんな感じで悩んでいます

正直スライドドアへの憧れはあります。
しかし、いまの車もボロだけど走れたら良いと思っていて、スライドドアではないですがそこまで苦も無くでした。
子どもは小3と年長で、ロックかけているのと自分で勝手に開けないことを徹底してきたので、ドアバンしそうになったことはありません。

そのため予算厳守で上記①、②あたりでも良いと思ってましたが、調べれば調べるほど購入時高くても長い目でみたら?と悩みます

毎日通勤と送迎で乗ります
習い事の送迎もあったりで4キロほどを2往復することもあります
4ヶ月に一度程度40キロ離れた実家にいくこともあります

子どもが外スポーツをしているため、車の中が砂だらけ泥だらけになることもあります
そしたらやっぱ新しい車じゃなくても良いかな?と思ったり
私自身も運転は得意とは言えず少し年式古い車でも十分なのか?と思ったり。

皆さんならどれにしますか?


コメント

n.s

私なら①にするかな?と思います。
走行距離、年式、車検、ナビ、保証を含めて検討したら、お安いかな?と思います。
金額も予算内ですし。

保証がない車はやはり不安です。
やはり、あとは保証も保証会社の保証よりディーラーの保証がついている方が経験上安心ですね…

ゆゆゆ

私も最近タントからルークスに乗り換えました!
私はナビと両側パワースライドドアが絶対条件で、値段的にもルークスがちょうど良かったのでルークスにしましたが、NBOXと迷っていました!
NBOXは人気の車種なので、また数年後に売るってなった時に価値がでやすいそうです✨

ママリ

私は子育て終了後に新車で乗りたい車があるので、繋ぎとして①に近いのを最近購入しました^_^