
コメント

miku
西松屋の使ってます!
くり抜きのミッキーの使ってる友達が子どもが剥がしてダメだ!と言ってたのでくり抜きのにはしませんでした!
実家にはひらがなの文字がくり抜けるものを敷いていますが案の定はがします^^;
大判タイプだと掃除が楽だと言ってましたよ♡

みい
以前しまむらの物と西松屋の物を使っていました。
しまむら→同じサイズを同じ時に買ったのに微妙なズレがあり上手くはまらない。短期間でもフローリングにくっついてしまって剥がす時にベリベリなるので床の傷みが心配。
西松屋→特に問題なし(ジョイントマット特有なのか初めの内は滑りやすい)
くり抜き→可愛いデザインが多いけど隙間から細かいゴミが入ってしまって、剥がす度にくり抜きじゃない物より掃除に時間を取られる。
うちは家の中のフローリング部分全面に敷いていたので掃除が大変でした(週一くらいで全部剥がして洗って干して…等もやりつつ)が、敷いてあると子供が小さい内は少し転んだりしても安心でした。
-
あーか
比較して頂きありがとうございます!
しまむらはベリベリになるんですか😭😭
くり抜きはやはり掃除が大変なのですね…😣😣
確かに転んでも痛くないですよね!
参考にします(^^)- 6月21日

t
うちはずっとホームセンターの安いのを買って継ぎ足していってました😊
くり抜きタイプは子供がくり抜いて結局くり抜いた部分にうまいこと転げたりして頭をぶつけてしまうなんてことがよくあったので使わなくなりました😭
-
あーか
くり抜きで転倒したりは危ないですね😭
やっぱりくり抜きなしのがよさそうですね(^^)- 6月21日

ぱるたろ
西松屋のくり抜き使ってますがかなり後悔してます😅
何カ月くらいからか忘れましたがくり抜き部分を取るようになってしまいいまだに1人遊びしてる時に取って遊んでます😭
なのでくり抜きじゃないシンプルな物をオススメします😊
-
あーか
くり抜きなしのシンプルなほうにします(^^)
- 6月21日

y♡t♡y
楽天で買いました。
くり抜きなしの大判タイプのものを使ってます😊
-
あーか
大判人気ですねー(^^)
参考にします!- 6月21日

♡ちーや♡
西松屋のミッキーのものです( ˊᵕˋ )
くり抜きのミッキーは剥がしたり
全部解体してくれます(´;Д;`)!!
毎回戻すのに一苦労!!
端っこの長細い形のものを持って
ずーと遊んでます(´;Д;`)💦
くり抜きよりも普通のがオススメですが…
それを逆手に取ってパズル感覚で遊びの一部にする為に
あえて!くり抜きにしてもいいかもしれないです⑅︎◡̈︎*!
-
あーか
端のもとっちゃいますか!!!
パズル感覚って考えるといいかもですね✩
参考にします!- 6月21日

もじゃ
カインズホーム、ニトリ、西松屋などでジョイントマットの下見をし、結局ニトリでフローリング調の大判ジョイントマットを買いました。夫がジョイントマットの色が2色タイプは好きじゃないみたいで。。。1畳分全てが同じ色調のものを買いました。1畳分1800円位で、とりあえず2畳分買いました。プラス周りの縁取りも買いました。今のところは特に問題無く使えています。
-
あーか
大判人気ですねー(^^)
ニトリがやはりいいですか!
参考にします!- 6月21日

ちびぞうさん
ニトリのカーペットのような素材の大判のやつ使ってます!
ジョイントマットぽくなくてお洒落で気に入ってます!
マットも厚めです😊
-
あーか
マットも厚めなのですね!!(^^)
参考にします!- 6月21日
あーか
やっぱくり抜きははずしちゃいますか(o_o)
確かに大判のが掃除楽そうですね♡
参考にします!