※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

一歳半検診、こんな緊張してるの私だけなんだろうな。発達の心配とかじ…

一歳半検診、こんな緊張してるの私だけなんだろうな。

発達の心配とかじゃなくて、私1人で子供の面倒みきれるかな、という不安。
途中お腹痛くなったらどうしよう、貧血で倒れたらどうしよう、周りに変な目でみられたらどうしよう。

あー、しょーもな。
そんなん普通気にするところじゃないのに、心臓のバクバクが止まらない。
検診のたびに母親の不調を伝えてるけど、私の外面が良すぎてなにも伝わってない。

プレゼンでも自分の面接でもないんだから緊張することないはずなのに、なんでこんなに緊張するんだろう。

今までは午後休取って自分の健康診断行く時とか、非日常感でウキウキしてたくらいなのに、今は健康診断の場所まで行くことを想像するだけで動悸やばい。
あの頃は当たり前にできてた外出が全くできない。

今は実母か旦那付き添いじゃないと子供連れてお出かけできない。徒歩で散歩なら1人で行けるようになったけど、まだまだだめだ。
今回も実母に車で送ってもらって、駐車場で待っててもらう予定だけど、本当につらい。大丈夫かな。
いざとなったら保育士さんもいるし、実母もいるし、なんとかなるのは分かってるけど、動悸がとまらない。
どこかおかしいんだろうな。

コメント

はじめてのママリ🔰

待って、私も同じ状況です!!!
私の場合常吐き気が付きまとってきて
子どもと二人で出かけることもできません。仕事終わり県外の実家に帰ることがワクワクでしたが今ではできなくなりました。
精神科に不安神経症?と言われ薬もらってますが一向に良くならずです💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐き気タイプですか!
    腹痛も吐き気もどちらも最悪の場合、体液出ちゃうやつだから地獄ですね😂
    仕事終わりのおでかけとかワクワクしかないイベントなのに、もう外出ること考えただけで動悸と腹痛です、、(今現在、手の冷えと微弱な腹痛と動悸と闘ってます。)
    数ヶ月前に家で腹痛すぎて気絶して下痢もらすという人権爆発する出来事があってトラウマになってますw
    精神科行ける体調がなくて行けてないのですが、多分私も抗不安薬出される気がします💊w
    昔飲んだことあるのですが、不安に思ったことがシャボン玉みたいに弾けてぽけーっと考えられるようになったので多少効果はあるのでしょうが、子育て中にその判断力は怖いんですよね、、

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

私も一人目時そんな感じでした😭
急にお腹痛くなり動悸すごくなったりで、気にしなくて良い事まで気にして、もう行くまでやばかったです😂😂

お出かけ一人では無理でもしあーなったらこーなったら凄すぎて行けなかったです😓😓

2人目なってから、検診もお出かけもへっちゃらなってました🤣
きっと経験なくもの凄く不安なってたんだなぁと今だと言います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験値なんですね、、
    うちは今の状況みて2人目は無理だなってなってるので、とりあえず日々を乗り切ろうと思います、、

    • 2時間前