※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
noripi111
子育て・グッズ

保育園に送って行った時、すごいモヤモヤしたのですが、私の心が狭いで…

保育園に送って行った時、
すごいモヤモヤしたのですが、
私の心が狭いでしょうか?💦

保育園の玄関前に6台分の駐車場があり、
出入口は一通です。
駐車場に1台とまってて、
車を停めようと入っていくと
子どもが1人だけ見えました。
でも、親の姿はなく、
こちらの車が動いているにも関わらず、
玄関に向かうために、
こちらの車に突っ込んで来ました。
それがわかってたので、減速し、
前を通してあげようとバックしようとしたら、
死角のところで、私の車の後ろを通ろうとしていました。
すぐに気づいてとまり、
動くのもやめて通してあげたので、
何も事故にはならずでしたが、
先にとまっていた影から、
母親と下の子が出てきました。
下の子はたーっと私の車の前を走って
玄関に行きましたが、
親はのんびり歩いてなかなかどきもせず、
待ってるのがわかっているのにお礼もなく、
ましてや先に降りた子どもも見もせずでした。

玄関に子どもがもう1人いたので、
上の子だと思いますが、
その上の子も真ん中の子も全く見てないうえに、
こちらが駐車できなくて待っているのにもお礼もない、
さらにダラダラと歩いている親に、
すごいむしゃくしゃしました。

それぞれのやり方があるので、
うちがやっているやり方をしろ!
なんてなりそうな事を言うつもりはないですが、
車の往来の激しい保育園の駐車場で、
子どもだけで先に行かせる事にびっくりしました。
しかも急ぐ気配もお礼もなし!

いつもなら、何してんの?とは思いはしても、
気にはとめない事なのですが!
三拍子揃ったもので、
なんかむしゃくしゃしました。

私の心が狭いのでしょうか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

狭くないと思います^_^
そういう親に限って、子供に何かあった時に騒ぐバカ親可能性大です‼️
自分が見てないのが悪いのに💢
先生に言って、ホワイトボードとかに書いてもらうとか❓

  • noripi111

    noripi111


    回答ありがとうございます🥺
    そう言ってもらえて安心しました🥺
    ずっとむしゃくしゃして、家事も手につかなくて🤣🤣🤣

    確かに🤔
    そういう人ほど、文句言いますよね。

    なんで、ちゃんと見ないんでしょうね💦

    それが!!!
    聞いてください!🥺
    娘の保育園、そういう親に返り討ちに合うのでめんどくさいからって、言わないし周知もしないんです。。。
    日暮れ後のライトのつけっぱなしを、我慢できなくて言ったら、そんな感じの返答で😑
    保護者対応が大変だからと。
    それを私に言ったのは、私が小学校の先生だからわかるでしょ?みたいな言い方で😑
    私は、それでも言うべきと思ってるから、保育園側の言い分は理解できないですけどね💦
    ルール、モラル守ってる方が我慢して、守ってない方が好き勝手やってなんて、おかしいですもん😑

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えっ⁉️
    したら、何かあったら保育園側は、どうするんですかね⁉️

    なんか、保護者も変なら、先生の考え方も変ですね…

    別に親を特定しないで、駐車場では子供と手を繋いで登園してくださいって、書いたりするだけなのに…

    したら、その親に逆にやり返しをするしかないですね💢笑

    • 7時間前
  • noripi111

    noripi111


    わかりません🙄
    でも、前に駐車場では減速してくださいってホワイトボードに書いてはあったので、言い方によってはしてくれるんでしょうが…
    駐車場でライトがんがんにつけっぱしってのも、モラル的にどうなの?って感じです。
    駐車場で駐車待ちの車がいても立ち話平気でするし🙄
    園の前の道路で乗せおろししてる人もいるし。
    そんな親が多いので、保育園もめんどくさいんでしょうねぇ🥲
    言い返されるしで。
    ルールです。って言えばいいのに。
    モンペ相手にしたくないんでしょうねぇ。

    ほんと、やり返ししたいくらいです😤🙄

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ、なにかあってからでは遅いですよね…
    保育園側も、ちゃんと伝えなきゃいけないことは伝えないとですね…
    毎日、イライラしちゃいそうですが、頑張ってください‼️

    • 2時間前
あめ

保育園の駐車場、なんで見てない親ってどこにでもいるのか謎です…。
車側が停まってなかったら、こどもひかれてるよ?って状況よくあります。
親と子が手繋いだり、
兄弟多くてバラバラに歩かせてる親よく見ますが、なぜ?
って思います。
人の車に子供が傘ぶつけてたり、
車の横を通る時に車を触りながら歩く子がいたり…
注意しないのか、見てないのか…?

親は仕事前に子供を保育園に送ってるんだから、状況はどの親でも同じはずなのにって思ったことあります…。

  • noripi111

    noripi111


    回答ありがとうございます🥺

    本当に注意しない親多いですよね…。
    なんなら朝でも夕方でも、6台分しか停められない駐車場で、子どもも見ずにずっと立ち話してる親!
    駐車場入れなくて待ってる車がいても平気なんですよね😑
    信じらんない😤

    条件一緒だといえど、自分がゆっくりしても大丈夫だからって、他の親もそうとは限らないのに。
    自分が良ければ周り関係ないって人多い地域なのかもです。。。

    • 7時間前
  • あめ

    あめ

    6台しかないなら、さっさと送って次の人に変わるとか、第二駐車場があるなら、初めから第二駐車場に停めるとか考えて欲しいですよね!
    子供が駐車場でうろうろして、親が立ち話…あるあるですね😭
    園からも、駐車場で立ち話やめてくださいとか、子供と手を繋いでくださいとか案内があるのに、走ってる子います。
    子供の年齢によって手繋ぐの嫌!とかそんな日ももちろんありますが…
    それでも危ないし、人に迷惑かけるから、手掴んでくれよ!って思います…。
    自分が良ければ周りは関係ない……
    考えようによってはその方が生きやすいかもしれないですね…😭

    • 7時間前
  • noripi111

    noripi111


    園がいくら呼びかけても、直らないですもんね。
    手紙に書くとか、アプリでお知らせするとかしてくれって思いますが、守らない人って多いですよねぇ💦
    自分が良ければって人が多く、こっちが嫌な気分になるなら……なんですかねぇ。
    私は理解できないですが😭
    子供には周りに迷惑かけないで!って教えてるから、余計に🙄

    • 5時間前