
コメント

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ、早く産まれたのかなぁと毎回思っちゃいます。
痛みが下痢の痛みだと思い込んでいて、踏ん張ったら出たみたいなパターンだったら、恐怖心がないまま出産してそうです。
あとは、出産した中に発達に問題がある女性も一部でいるので、そういった感情すらなく産む事もあると思います。

はじめてのママリ🔰
3人うんでますが、1人で出産は絶対無理です…考えるだけで恐ろしいし、そのまま遺棄するなんて人間のすることじゃないですよね。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね。
遺棄がありえないのは勿論ですが、なんで1人で産めると思った?と不思議でたまりません、、- 10時間前

カナ
一度 4,000g代の子をトイレで出産し
遺棄した母親がおられたのを
ニュースで見たことがあります。
尊敬というよりも このような
事件では やはり
赤ちゃんが命を落とすことが
多いので悲しいですね ... 。
-
はじめてのママリ🔰
まあ、尊敬というのは私も本心ではないですが、、、
もし私が自宅出産したら、絶対近隣に聞こえるくらい悲鳴あげてるので、、息を凝らして出産したの?とかまじで疑問が多すぎます、、- 10時間前
-
カナ
防音対策でもされてない限り
そのようなことが多いと思います。
さすがに家の中だとしても
叫んでる人が居たら
警察が来ますよね 💧
外国人が日本の職場のトイレで
出産し 遺棄した事件もニュースで
見たことがあります。
母親も自分の命を
犠牲にして 産むことに
したんですよね ... 。
流れたりしない限り
おろせる期間が過ぎれば
産むしかないと思います。
おろすのにも大金が掛かりますから
自分では育てられない
バレたら 親に怒られる
金銭的に余裕がない
など 自分優先の気持ちが
尊い命を失うことになるんですよね。
私は妊活歴が長かったので
このような事件を目にすると
いつも 涙を流していました。- 10時間前

まる
その、妊娠を周りに知らせず隠し続け、人知れず産むことを選ぶ女性の認識ももちろん怖いのですが。
臨月になって思うのは…
これだけお腹が大きくなっても、周りが全く気づかない。
その女性に関わる人が、無関心な方が私は恐ろしいです。
社会人でも学生でも、どこかしら家族や他人と繋がりがあるし、そもそも妊娠したなら男がいるはずなのに。
太ったな、では済まないですよね…
確かに着る服によっては、お腹が目立ちにくくなるので隠せなくもないですが…
出産の痛みも辛さも、赤ちゃんが亡くなるのも、それを1人で選択せざるを得ないくらい社会から切り離された環境も、私だったら怖くてたまらない。

はじめてのママリ🔰
未受診の方ばかりなので、小さめで産まれる子が多いと聞きました。
タオル噛んで声出さずにって方もいるみたいです💦

ママリ🔰
私も毎回その手のニュースを見るたびに同じ事思います。
出産を経験して尚、あれを1人でとか絶対無理では????と思います。
1人で産む勇気があるのなら誰かに相談して🥲とも思ってしまいます。
きっと怖かったですよね...
周りが誰も妊娠中であることすら気づいてないという状況もどういうこと??と思います...
はじめてのママリ🔰
確かに、普通の判断ができない精神状態の女性なのかもしれないですね。