※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
断捨離
子育て・グッズ

お食い初めで、何か後悔したことってありますか?

お食い初めで、何か後悔したことってありますか?

コメント

*ゆいにゃんmama*

お店でやりましたが、特にないです♪

ytk*

義家族を読んだことですかね¨̮♡︎

家で夫と娘だけですればよかったー!、と 笑
お店でしたのでお金もかかりましたし、高い割に
私たちが舌鼓するようなものは
当然 割烹料亭だったのでなかったので、自宅で
お食い初め膳だけ頼んで
あとは焼肉屋などにいくほうが安付いてなおかつ美味しくこちらも頂けたかな、と 笑

  • 断捨離

    断捨離

    義家族…うちもお宮参りで、何やかんや実家族との調整で、はぁってなった記憶が…
    たてまえと本音の本音が後で実家族から聞こえてきて、しんどかったです…

    • 6月18日
  • ytk*

    ytk*

    産後半年はホルモンバランスのせいか
    産前から嫌だった義家族は
    さらに嫌になり
    実母にも少し嫌気がさすこともあり😂子供のことなどを
    口出して言うので実母は😂

    ほんとに気力と体力がいる時期ですので
    無駄な労力を使わないためにも
    あわないのが1番でした😂

    あとババア
    失礼、ばあばという生き物は
    お食い初めで食べさせるふりをさせるのですが
    ちょっとだけなら、と
    本当に食べさせたがる輩です。
    阻止してください。

    • 6月18日
  • 断捨離

    断捨離

    ytk*さんのファンになりそう。
    世の中の多くのママ達は同感のような気がします。
    分かりました!!阻止します。

    • 6月18日
はじめてのママリン🔰

カメラマンを、正面に座ってたばあば(義母)に頼んだことでした。

お店でしたのですが、定員の方が1つ1つ順番に「○○の意味は頭がいい子になるように…と言うことです。ではお口につけるフリお願いします…」等、説明をしてくださるのですが、はい、お口にどうぞ、のタイミングで写真を撮るため、8割、箸が口元にある写真。
さらにデジカメなので、シャッターのタイムラグがあり、撮ってもらった9割がピンボケ。
綺麗に撮れた!!!っていうのは一枚もなく、ピントが合ってても料理の写真。
本当に、任せるんじゃなかった…
カメラマン、気をつけてください!
(撮るの上手いならいいですけど笑)

  • 断捨離

    断捨離

    写真!!
    なるほどです…分かります。
    赤ちゃんのイベントで写真についての後悔は出産のときから我が家も毎回付いて回ってる気がしてなりません…
    ありがとうございます!!

    • 6月18日
かんちゃん

上の子の時です。

バタバタしておじいちゃん、おばあちゃんと孫の写真は沢山とったものの、自分との写真が本当に少なかった事です。
料理の準備とか取り分け等で、本当に落ち着かずに台所とリビングを往復…。

お宮参りをしなかったので、初めてのイベントだったのに😢

しっかり家族(自分入り)での写真を残す事をおすすめします!

  • 断捨離

    断捨離

    かんちゃんさんの人柄が伝わる出来事ですね…!ありがとうございました。
    私は違う意味で自分の写真少ないです
    産後、自分の外見に時間とれず、見た目コンプレックス気味で、がっかりしたくなくて
    はぁ…いつまた堂々と写真撮れる日が来るのか 苦笑

    • 6月18日
  • かんちゃん

    かんちゃん

    私も見た目は塚地武雅さんのような写真が残ったりしていて、女性として如何なものかと思いましたが、やっぱり子供と写った写真があるとこんな事も有ったなぁと思えました(^^)

    二人目でも同じで、スマホで撮って貰った風の自撮りしたり😅

    化粧とかも余りしない(肌が弱い)せいか、眉毛のお手入れもイベントの時位しかしてなくてかなりヤバいですね~( ̄▽ ̄;)

    段々自分に時間を使えるようになりますよ✨
    きっと断捨離さんはステキなママさんなんですね!大丈夫です(^^)

    私の出来事は何の参考にもならなくてすみません💦

    • 6月19日
  • 断捨離

    断捨離

    かんちゃんさんは、自分をありのまま受け入れていて素晴らしいです!綺麗な方かもしれませんね!
    私なんて母が撮ってくれた写真に、しみ、毛先ボサボサ、太い身体、あぁ 現実ね…と
    鏡で見る自分は大分目をごまかして見てると思いました💦苦笑

    ありがとうございます。
    またそんな時期が来るまで!がんばろっ!

    • 6月19日
  • かんちゃん

    かんちゃん

    返信ありがとうございます✨

    お互い頑張りましょうね~😆

    • 6月19日
ゆき☆

スタジオで写真撮ればよかったです。

  • 断捨離

    断捨離

    写真に関してはスタジオだと間違いないですよね😭

    • 6月18日
simako

自分で何もかも作ろうとしないこと…でしょうか。
わたしは両方の家族も含めてほとんど手作りしたので本当に疲れてしまったのを覚えています(;^ω^)
お金があればお食い初めセットを宅配とか頼みたかったです笑

  • 断捨離

    断捨離

    すっごいですね!

    • 6月18日
  • simako

    simako

    お食い初めの日にち決まったのがギリギリで、鯛の塩焼きとかお店に頼む暇もなかったのです( ;∀;)
    仕方なく…という面も多々あります汗
    楽しいお食い初めになることを祈ってます♪

    • 6月18日
  • 断捨離

    断捨離

    ありがとうございます。
    赤ちゃんの機嫌とりに一生懸命になっちゃいそうです💦
    いつになったら心ゆくまで堪能して、横になって休める日が来るんでしょうね😭
    とまぁいけない母です😅
    今だけしか見れない表情見て、楽しみます💕

    • 6月18日
deleted user

自分で作ればよかったと思っています。
100日ピッタリにこだわりすぎて、ちょうど帰省と重なって義実家に行ってる時だったので、義両親が料理も作って用意してくれましたが、100日にこだわらず帰省後に自宅で自分が作って…ってやればよかったとやった日に思いました(笑)
義両親とは仲いいんですが、完璧にやりたい私とちょっとぐらい適当でも…という部分で、料理とか見てこうじゃないんだよなぁとか思いましたね。

  • 断捨離

    断捨離

    確かに、色々意味がありますしね…
    でも自分ですればなんて尊敬です!

    • 6月18日
まみーぽこ

義実家に料理を任せたことです!!

私は鯛、お吸い物、赤飯とか全部意味があるものなのできちんと揃えたかったんですが
ちゃんと出て来たのは鯛だけで、後は前の日のご飯の残りとか並べられてては?って感じでした。昔の人だからそーゆーのは知ってるとおもってたんですけどね。
しかも赤飯なんてスーパーで買って値札シールが貼ってあるパックのまま出されました!!あ、鯛も紙皿にポンと乗せられて出されてムカつきました。
次の子は私が絶対準備します!!!

  • 断捨離

    断捨離

    ショックですよね💦
    ありがとうございました!!

    • 6月19日