
不妊治療専門クリニックで、ホルモン補充療法による胚移植で妊娠しまし…
不妊治療専門クリニックで、ホルモン補充療法による胚移植で妊娠しました。
エストラーナテープ、ルテウム膣用坐薬、デュファストンは8週6日で終了と言われました。
元々自費治療のため、10週まで薬を継続してほしいとお願いしましたが、クリニックからは出せないと言われました。
こんなに早くホルモン補充を終了して大丈夫なのでしょうか?胎児のサイズも週数より小さめで不安です。
ホルモン補充を早く終了した方で、妊娠を継続できたか教えてください。
私が調べたところ、8週で薬を終了し、9週で流産した方が数名いるようです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠7週目)

akane
私も当時同じ心配をしていましたが、問題なく出産しています。終了時期は医療機関によるようですね。

初マタ🌷
同じく8週で薬を終了しました
1度目の妊娠は9週で完全流産してしまいましたが、2度目の妊娠は同じ流れで妊娠継続できています☺️🤍
初期の流産は染色体異常がほとんどとのことですので、ホルモン剤は関係ないのかなとは思います
コメント