※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

相談です…保育園の先生のことで相談です。うちの保育園は年少、年中、年…

相談です…

保育園の先生のことで相談です。
うちの保育園は年少、年中、年長とお部屋が繋がっています。(仕切りはある)息子は年少なんですが、他学年との交流もあり先生も年少の先生だけでなく、年中、年長と関わります。
今日、お迎えに行ったら年長の先生が入口に立っていて、○○君のお迎えです。などいってくれるんですが、今日は何故か私だけ言われず、挨拶もなし。
息子からその先生から無視される。と言われました。
息子は結構保育園での出来事とかお話してくれるのでほんとなのかなと思うんですが、私が無視されるのはいいが、子供は違くねーか?と思っています。

結構モヤモヤとするんですが、担任に言ってその先生に話がまわり余計息子が無視されたりするのかなとか、考えるとどうしていいのか…みなさんならどうしますか💭

コメント

たろうちゃん

故意に無視してるのか
ガヤガヤしていて
ただ単に聞こえてないだけか分からないので
担任の先生に伝えます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    速攻返信してすみません。
    私だけで、周りも何もガヤついてなく
    その後来た方には挨拶とその子の名前を呼んでました…😭なんで〜となってます。

    • 2時間前
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    毎回なら伝えますが
    たまたまかも??というときは
    様子見ます💦

    • 2時間前