※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

学習障害の子どもでも漢字が好きな場合はありますか。

学習障害だと、漢字も覚えられないですか?
2年生の子どもで算数は本当に苦手で学習障害の疑いで診断おりてます。
明日漢字の小テストなので一緒に勉強したら10問全て書けていました。
学習障害でも漢字は好きってことあるんですかね🥹

コメント

🥟

全然ありますよ!!
算数だけがどうしてもできない、逆に漢字だけができない、めっちゃ普通にあります🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭

    • 10月9日
はじめてのママリン🔰

覚えられないことは無いと思います!お子さんによります!何事も学習したことを取り入れるということが本人にとって大変かもしれませんが、本人に合った学習方法だったりジャンルだったり、様々な条件が本人に合致していれば伸びると思います😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 10月9日
油淋鶏の極み

算数の学習障害かと思われます。
検査した事ありますか?
早めの対応が重要なので、医療機関に行ってください。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    検査というか、身内が精神科のお医者さんで診てもらって学習障害かなといわれました。
    早めの対応とは例えばどんな事でしょうか?
    よければ教えてください🥹🥹
    WISKは今月受ける予定で、学習は一応、個人塾に週に1回通っています。

    • 10月9日
  • 油淋鶏の極み

    油淋鶏の極み

    検査は予定しており、個人塾に通われているんですね!
    そちらの塾は学習障害対応の、養護教諭の先生はいらっしゃいますか?

    • 10月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そういった先生ではなく、若めの先生でその子に合ったペースでやっていただける塾です。
    学習障害対応の塾は家の近くにはなくて💦

    • 10月9日