※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学生の持久走大会で考えられるケガやそのシチュエーションについて教えてください。

深く考えなくて
大丈夫なんですが...
ご助言お願いします💦(質問の意図は聞かないでほしいです😢すみません)

小学生の持久走大会で
考えられるケガってどのようなものがありますか?

また、どのようなシチュエーションでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の足がこんがらがっちゃってこける

相手の子とぶつかってこける

カーブに勢いつけすぎてこける

とかですかね?👀

はじめてのママリ🔰

走って腕振った誰かの肘がぶつかって打撲とか
転んだ時に誰かにどこかを踏まれるとか
ですかね?

はじめてのママリ🔰

擦り傷や打撲が多いかなーと思いました。

自爆して転ぶ
▷コーナーや砂地などで滑る

友達とぶつかる
▷スタート時
▷追い越し時
▷ゴール付近

校外に出るコースがあると、アスファルト転んだり、校庭の砂ですべったり、曲がる時やコーナーで転けたり人とぶつかったりします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スタート時は、(学校側も対策してますが)体力がある&テンションが上がってる為、いきなりダッシュかけて前の子を押してしまう子がいます。そうすると、ドミノ倒しのようになる危険性も。

    ゴール時は、順位をつける関係でゴールラインに向けてコースの幅を狭くしていく学校が多いです。最後の力を振り絞ってダッシュかける子がいると、狭いコース内で他の子とぶつかります。

    追い越し時も同じです。
    後方を友達が走っていることに気付かず、人を追い越すために急に横にずれると、後ろの子とぶつかったり、友達の急な動きに驚いて周りの子が転んだりします。

    • 10月8日