
義家族の性格や考え方を見抜くために、相手のどんなところを見たら性格…
義家族の性格や考え方を見抜くために、相手のどんなところを見たら性格や考え方を知ることが出来るのでしょうか?
何度か話したことがあるのですが、少ししか話していないので
いまいち相手の性格や考え方を把握することが出来ません。
自分が鈍感なのもあるのかもしれませんが…
相手の性格や考え方を知って、今後接する事があるときに
上手く対応出来るようになりたいです。
- ママリ

はじめてのママリ
旦那さんに聞くはもうされてますよね…
旦那さん情報をもとに、
よっぽど変な人でない限り普通に対応すれば大丈夫だと思います!

ぴよ
一緒にご飯へ食べに行く一挙手一投足とかで分かります。
なんとなく自分で違和感や嫌悪感がなければ、近い考え方だと思っていいと思います。
注文入れる時に難癖つけてない、食べ方が綺麗、好みや量、周りに迷惑かけてない&思いやれるかなどですかね🤔
また、旦那様を見ていてここは嫌だと思うところが実は義家族みんな一緒とかです😅
あとは社会人としての受け答えを普通にしていて、徐々に打ち解けたら上手い対応ができるようになるのかな?と思います。うちは義家族が近くに住んでおり週1とかで会うので、なんかもう娘です🤣
コメント