※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長さん、1年生の準備っていつ頃からしますか?(ランドセル以外で)鉛筆…

年長さん、1年生の準備っていつ頃からしますか?
(ランドセル以外で)

鉛筆や筆箱、その他諸々いつ頃から始めるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

もう初めました😌
上に小学生がいて、学校のルールなどがわかってるので、いろいろと安売りしてる時とかに次女と買ってます♩

はじめてのママリ

説明会があると思うのでその時でいいと思います!
キャラクターものがダメとかあるみたいなので😅

はじめてのママリ

小学校の説明会が2月頃にありました。
そこで入学のしおりに諸々書いてあったので、準備開始しました🏫

はじめてのママリ

1~2月に学校から持ち物についての説明があるみたいなのでそれから揃えようと思ってます😊
キャラものダメとかサイズはこれとか学校によって色々あるみたいです
洋服はセールの今買ってます😂

ママリ

私は結構ぎりぎりで揃えました!
卒園式終わってからの春休み中に
鉛筆や下敷き、筆箱など買いに行った記憶あります!

はじめてのママリリ

年長じゃなく1年ですが、
うちは去年就学前健康診断の時に説明会もあったので、それから準備しました!
学校によって必要なもの、鉛筆などキャラものはダメなどあると思うので、それからでした!

はじめてのママリ★

学校説明会でどんなものが必要かわかってから準備しました!
2.3月になるとヨーカドーなど色々なところで新学期準備コーナーが設けられ、まとめて購入できます😀