
地方(宮城)太陽光についてプロパンガスで電気とガス併用、新築2年。太陽…
地方(宮城)太陽光について
プロパンガスで電気とガス併用、新築2年。
太陽光って結局あった方がいいのでしょうか?
屋根の形、日当たり等々条件は悪くないです。
でもどうしても信用できないと言うか、本当に長い目でみて、そんなにいいものなのかピンとこないです、、💦
付けてる方どうですか?
また検討したけどやめた方、理由を教えていただきたいです!
- ママリ
コメント

ママリ
後付けの場合は耐震強度が心配なのでやめました💦
上に重い物を載せる設計になっていないので、地震のときに頭が振られてより揺れが大きくなる恐れがあります💦
あと、少し汚れただけで発電効率が落ちるので定期的なメンテナンスが必要なのと、ご近所さんは1年未満で何かが故障して全く発電できていなくて、それに気付かなくて2ヶ月くらい発電量0だったみたいです😢
修理は無料だったけど発電できなかった期間の補償はないので、毎日発電量をチェックしておけば良かったと後悔してました💦
ママリ
なるほど!たしかにどのくらい耐久できるのかと言うのは気にしてませんでした!😇メンテナンスはやはりかかりますよね。節約+売電より、メンテナンスの方でかかるなら長い目で見た時の費用はどうか‥
ありがとうございます😭✨