※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
住まい

家建てたいんですが何から始めていいのかわかりません🥲土地は目星ついて…

家建てたいんですが何から始めていいのかわかりません🥲
土地は目星ついてるんですが、そこの不動産に電話したらいいんでしょうか?
まず土地購入が先ですよね??
土地が決まって住宅展示場みたいなとこに行けばいいんでしょうか?

コメント

はな

土地は、場所だけで決めずに、建てたい家が予算内でちゃんと建つ土地かどうか、同時に建物の間取りと見積もり作ってもらって、(細かい修正はその後するとしても)ここでおおよそ大丈夫そうだな、というところまで納得が行ってから土地の本契約した方がいいと思いますよ。

土地決めてから住宅展示場、は遅いと思います。

もし相当広い土地、間口も広い、陽当たりも全くさえぎられないような場所だったりとかなら…家がどんな形でも、どんな駐車場の配置でも支障なさそうな土地なら、細かく考えずに買ってもいいのかもですが🤔

土地の形や、接道が東西南北どっちなのかでも、玄関の位置やその他の間取りが大きく変わったりするので、そういうのが結果的に好みの家になるかどうか、かなり左右されると思います。

はじめてのママリ🔰

ここがいいって土地があるなら先にそこ押えておくのはありですね☺️
逆に土地もこのエリアぐらいにしか決まってないなら
住宅展示場とかハウスメーカー見学行って
土地探しもお願いすることはできます🙆‍♀️

ゆの

土地をさきに購入しても建てたいハウスメーカーで建築できないところもあります。(一条工務店)ハウスメーカーでも土地は探してくれますよ。土地探しとハウスメーカーはほぼ同時にされたほうがよいです。スーモカウンターで土地探しからハウスメーカーの探し方など教えてもらえるので一度お近くにあるか探されるのもありかと😊(イオンモールの中とかにありがち)

私はスーモカウンターから家作りのやり方を聞いて紹介して貰ったハウスメーカーも見に行きましたし住宅展示場もいきました。土地は自分でも並行で探して不動産屋さんにも話を聞きにいきましたよ!ほぼ同時進行でめっちゃ忙しかったです💦