
シンクにゆで卵を置いてました。冷やし終わったやつで、ちょっと置いと…
シンクにゆで卵を置いてました。
冷やし終わったやつで、ちょっと置いといて乾かして後で冷蔵庫入れようと思って。
しばらくして、卵を冷蔵庫に入れようと思って見にきたら、卵の鍋に泡がたくさん入り、卵が泡だらけでした。
旦那が卵の入った鍋がシンクの中にある状態で、そのすぐ横で食器を洗ったり、手を洗っていました。
(洗ってんなと思ってたけど、卵の鍋はシンクから上にあげて
やってるのかと思った)
手を洗った時の泡とか、食器を洗った泡ががっつりかかった卵を食べる気にならず、捨てました。
旦那は殻があるなら泡がかかってようが、問題ないだろ?シンクから上にあげなきゃいけない意味がわからないと言ってました。
みなさんならどうですか?
旦那と同意見ですか?
食べますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
泡がかからないように配慮してほしいです!!!👹
でもかかってしまったあとなら文句言いつつ、カラ洗って食べます!

はじめてのママリ🔰
いやいや、捨てます😳💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!泡がかかってすぐなら食べるけど、しばらくしてからだったので捨てました🥲