1歳1ヶ月のお子さんが手を繋いで歩くようになった時期について教えてください。手を繋ごうとするとほどかれてしまいます。
1歳1ヶ月です。
手繋いで歩いてくれるようになったのはいつぐらいでしたか?
今は歩き方が安定してきていますが、
手を繋ごうとするとほどかれます🥲💦
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ
1歳4ヶ月ですが、最近少し繋いでくれる率高くなってきました🤣
それでも自我が優先するときは振り解かれますが💦
ちゃむ
長女は怖がり?臆病?なので歩き始め(10ヶ月)から繋いでくれてましたが次女は2歳くらいでやっと繋いでくれるようになりました💦
はじめてのママリ🔰
うちも1歳4ヶ月くらいから手繋ぐようになりました!時には振り解いて急に走り出したりしますが🥹
はじめてのママリ🔰
1歳3ヶ月くらいです
気になることがあるとふりほどかれましたが
1歳半くらいになったら、振りほどくことなく引っ張るようになりました
家の中で、トトロの散歩歌いながら手を引く遊びしてたら外でもつないでくれるようになりました!
はじめてのママリ🔰
いまは1人で歩きたいのでしょうね😌
話しかけてる言葉がよく通じるようになる頃、手を繋いでくれるかと思います!だいたい2歳前後ですかね。
1歳じゃまだ早い気がします。兄弟がいて末ッ子であれば早いですがね😌
はじめてのママリ🔰
息子歩き始めたのが1歳2ヶ月でしたが最初からずっと手繋いでくれてます。
こちらが何かやりたくて手離すと息子から手を差し伸べてきます🥺🥺
はじめてのママリ🔰
みなさま回答ありがとうございます!
もう少ししたら繋いでくれると思って気長に待ちたいと思います🙂↕️
コメント