※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だいふく
その他の疑問

時期外れな質問ですが…冬用のニット帽を編もうと思ってます100均でツイ…

時期外れな質問ですが…
冬用のニット帽を編もうと思ってます
100均でツイード?の毛糸を買って編んでみたら
とてもゴワゴワでした…
ニット帽にオススメの糸の種類などはありますか?
オススメのメーカー、オススメの毛糸などありましたら教えて下さい。
もし100均でも買えるいい毛糸がありましたら教えて下さい。
かぎ針7〜9号くらいで編みます。

コメント

S and N 2児のママ

セリア・キャンドゥに売ってる、なないろシリーズは、比較的ゴワゴワしないですが夏の時期は販売していない所が多いですが…

  • だいふく

    だいふく

    ありがとうございます✨
    今度見てみます!
    でも、今の時期は売ってなところが多いんですね💦

    • 6月18日
  • S and N 2児のママ

    S and N 2児のママ

    ダイソーの毛糸は、季節関係なくアクリル毛糸やツイード毛糸は売ってるのですが…
    あとは、キツ目に編まなければダイソーのアクリル毛糸でもゴワゴワしない気がします(^^)

    • 6月18日
  • だいふく

    だいふく

    100均でも、店舗によって毛糸の取り扱いがあったりなかったりなんですね💡
    確かにダイソーは少なかったけど、毛糸は置いてあった気がします💡
    キツ目に編みがちなので、それもゴワゴワの原因かもしれません😅
    気をつけてみます!
    ありがとうございます✨

    • 6月18日
S and N 2児のママ

ダイソーのアクリル毛糸なら、ダイソーに売ってるかぎ針8号で編むのがオススメです(^^)
かぎ針の太さでも触り心地・編み目も変わってくるので♡

  • だいふく

    だいふく

    今回はかぎ針7号で編んだので
    次に編むときは8号で編んでみます💡
    手芸屋さんに行ったら、触り心地の良い毛糸はとても高かったので😱、近くのセリアでなないろを買って編んでみようと思います✨
    ありがとうございます✨

    • 6月19日
だいふく

もしよろしければ…
100均以外で買える、ゴワゴワしないおすすめの毛糸がありましたら教えて下さい。

S and N 2児のママ

手芸屋さんも今の季節、夏用の毛糸が多いので何とも言えないですが…
メーカーだと、ダルマ・ハマナカあたりですかね…

カシミヤやアルパカの毛糸が入ってるものは、肌触りはいいですよ(^^)
ベビー用の毛糸はどのシリーズと触り心地いい感じがします♡

100均でなくても、アクリル・ウールの毛糸は、ゴワゴワすると思います。

あとは、今の季節だとコットン毛糸を二本どりして編んだり♡

  • だいふく

    だいふく

    詳しくありがとうございます✨
    今の時期に冬用の毛糸で編み物する人、きっと少ないですよね😅
    私が行った手芸屋さんは特に毛糸の取り扱いが少なかったようなので、ダルマ、ハマナカも、もう少し大きい手芸屋さんに行ってチェックしてみようと思います💡
    カシミヤ、アルパカ、ベビー用は肌触りよさそうだけど、お値段もよさそうですよね😅
    アクリル、ウールは手芸屋さんに売ってるものを触ってみても、やはりゴワゴワでした…
    二本どりは難しそうで、したことないですが…もう少し上達したら挑戦してみようかと思います✨
    ありがとうございます✨✨

    • 6月20日
  • S and N 2児のママ

    S and N 2児のママ

    二本どりって難しく考えがちですがただ、単にコットン毛糸2玉買って通常通り編むだけですよ(^^)
    コットン毛糸なら、セリア・キャンドゥに売ってる、こじょう産業から販売されてる物は触り心地いいです(^^)

    手芸屋さんの毛糸は、結構いい値段します…(^^;

    ちょっとした物作るなら、ダイソー・セリア・キャンドゥに売ってる毛糸で十分です♡

    あと、ダイソーにシフォンシリーズで売ってる毛糸は触り心地良いですよ(^^)

    • 6月20日
  • だいふく

    だいふく

    二本どりって二本同時に編んでいくんですよね…何だか絡まりそうで😅
    今日セリアに行ったら、編みたい色のコットン毛糸(おそらく、こじょう産業のものだと思います)があったので、とりあえず買ってきた、なないろ彩色で上手くできたら、今度は二本どりで挑戦してみたいなぁと思ってます✨

    いつも大したもの編まないので笑、100均ばかりにお世話になっているから、手芸屋さんのものはとても高く感じてしまいます😓
    私には100均の毛糸がちょうどいいのかもしれません…笑

    シフォンシリーズ、ダイソーで見てみます✨
    ありがとうございます✨

    • 6月20日
  • S and N 2児のママ

    S and N 2児のママ

    セリアのコットン毛糸なら、ダイソーの8号のかぎ針で編むとちょうど良いです(^^)

    編み物は、慣れなので色々作って見て下さい♡
    私も、もっぱら100均の毛糸で色々な帽子作ったりしてるので(^^)

    • 6月20日
  • だいふく

    だいふく

    セリアのコットン毛糸二本どりで、ダイソーのカギ針8号が良いんですね💡
    帽子を編むなら手芸屋さんの毛糸がいいのかと思っていましたが、せいちゃんママさんも100均毛糸で作られているということで安心しました✨
    色々作って上達したいです✨

    • 6月20日
  • S and N 2児のママ

    S and N 2児のママ

    ダイソーのシリコンゴムついたかぎ針は、編みやすいので良いですよ♡

    コットン毛糸を一本でマスコットなど編むには5号のかぎ針、普通の毛糸の並太・極太も8号のかぎ針で私は編んでます(^^)

    慣れて来るとダイソーのカラフルな毛糸使って子供用の果物帽子を色々作ったりしてます♡

    今ネットで何でも作り方が動画で載ってるのでそれを見ながら作るとわかりやすいので見てみて下さい(^^)

    • 6月20日
  • だいふく

    だいふく

    シリコンゴムがついたのがいいんですね💡
    ダイソーでカギ針をちゃんとみたことがないので見てみます✨

    毛糸の太さに関係なく、5号と8号を使っているんですね💡
    とりあえずダイソーの8号があったら良さそうですね✨

    お子様にも100均の毛糸の帽子で大丈夫なんですね。
    果物帽子、色々あったらかぶるの楽しそうでいいですね🎵

    初心者には動画ありがたいです✨
    色々情報ありがとうございます✨✨

    • 6月21日