
みなさんなら買いますか🙂?電子ピアノ10万くらいです。娘(4歳)ピアノを…
みなさんなら買いますか🙂?電子ピアノ10万くらいです。
娘(4歳)ピアノを習い始めて3ヶ月目。 続くかわからないので、家では小さめのキーボードで練習していて、最初は家での練習で、難しくて泣いたり嫌がったりしてたのですが、少し弾けるようになってきたら、毎日5分程度ですが自分から練習するようになりました! 最近両手練習が始まり、足りなくなりそうです💦 時々難しくて癇癪を起こしますが、ピアノを辞めたいとは言わないです。
ちなみに私は簡単な童謡しか弾けません😭💦
小学生になっても続けるなら買っても良いかな、と思うのですが、好奇心旺盛で活発な子なのでいずれはあれやりたい、これもやりたい、など言い出しそうな気がします。
継続力はある方でちゃれんじも毎日自分から取り組んだり、
買ったおもちゃも基本飽きずに遊ぶタイプではあります。
- りかちゃん

はじめてのママリ🔰
せっかくやる気を出してるなら買った方がいい気がします…!
やっぱりキーボードより電子ピアノの方がより練習する気になるし、継続力があるならそれを信じてみてはどうでしょう✨

みんてぃ
正直、10万円のだと最低ラインのものになりすよね。
そして、ピアノしか眼中にない!ってレベルで習ってる子はそんなにいないと思います。好奇心旺盛で〜は買わない理由として弱いかなと。
これからも習う以上、必要な出費だと思います。

はじめてのママリ🔰
買います。
ピアノを習い続けるなら買う以外に選択肢ないと思います🎹

ママリ
好奇心旺盛で活発だけど続ける力はある、という点では姉と同じです
姉は小6まではピアノ習って、中学からは毎年県大会にも出てる忙しい部活に入りましたよ
合唱コンクールの伴奏にも選ばれていたのでその時期はピアノを自宅でも弾いてました

みかん
3年生で辞めましたが、買って良かったですよ。
今でも気が向いたら弾いてます😊

はじめてのママリ🔰
ピアノを習う上で電子ピアノは最低限必要なものかなと思います。
うちも最初はキーボードで練習していて、習い始めて3ヶ月位で買いましたよ☺️
電子ピアノの話をすると10万のものは安いです。
この先長く続けたら物足りなくなるので、その時に生ピアノに買い替えするなら10万のものでいいし、
買い替えは絶対しないなら20万〜の木製鍵盤の電子ピアノじゃないと…と思います。それでも限界はすぐ来ちゃいますが。
教室の先生にも相談したほうがいいですよ☺️
コメント