
130万円の壁について、125万円に抑えた方が楽だと思いますが、皆さんはどう考えますか。
みなさん130万の壁、ギリギリまで攻めますか?
125万くらいに抑えた方が気持ち的に楽ですよね、、、みなさんどうなんだろ?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
125くらいになるようにしてました。急にちょっと残って!って言われたり、たまにボーナスみたいなのが入ったりで読めない給与があったので😅計算間違ってたら終わる、、ってなるのが嫌でギリギリは攻めてないです😇

ママリノ
旦那さんの会社は年収ベースで130万円なんですか?
108000円を1回でもダメとか3ヶ月平均とか色々あります。
もっとの会社は基本は108000円、もしボーナスがあってもその場合は年収130万円で抑えられてたら問題なし、など
会社によって色々ありますよ。
-
ママリノ
なので 私はギリギリを攻めてます。
- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
年収130万です!
- 10月3日
-
ママリノ
年収なんですね!
そうなるとすでに年収130万円で働いている人は途中から扶養に入れない感じですか?
そういうシステムなら
ギリギリは攻めないです。- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
ですかね?💦💦
ママリノさんは条件どんな感じだからギリギリ攻めてるんですか?- 10月3日
-
ママリノ
基本的には3ヶ月平均が月10万8000円までですが
繁忙期や閑散期などがあるので
130万円以内に収まっていたら構わない。
ただし
12月のボーナスの額が多くて130万を超えても
それは仕方ないので、大目に見ると言われてます。
なので 130万ギリギリを攻めて万が一 超えてもボーナスがやってたからと言って切り抜ける予定ですし
毎年なんなら超えてます。- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
それは旦那さんの会社に聞いた情報ですか??
- 10月3日
-
ママリノ
健康保険組合と年金事務所に聞きました。
最初に年金事務所に聞いて、こんなふうに言われたんですが大丈夫ですか?と健康保険組合に問い合わせたら
それでいいですよ って言われました。- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!いいですね!!私は怖いので125万くらいにしときます!!
教えてもらってありがとうございます😆- 10月3日
はじめてのママリ🔰
ですよね!
怖いですもんね!
1-12月の総支給で計算する感じですよね?