※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シロクマ
家族・旦那

旦那に、「扶養に入れてやってるのにその態度なんだよ。もう抜けて自分…

旦那に、「扶養に入れてやってるのにその態度なんだよ。もう抜けて自分で払えば?」って言われたのですが、私が扶養に入る事で旦那が何か負担がある事ってあるんですか?ちなみに、給与等支払証明書もらってきて、と言われたので時間かかるよって言ったらこう言われました。

コメント

はじめてのママリ🔰

扶養に入れる側に負担はないですよ😳
家族単位でみれば社会保険料などは安くなってるのでお得ですが、個人個人で支払う方が年金とかは安心ですかね🤔

  • シロクマ

    シロクマ

    返信ありがとうございます。
    今は不妊治療中で、治療との両立のために扶養内で働いています。
    ですよね😓旦那は何も負担してないのに、「入れてやってる」と言います。意味がわかりません。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こっちは不妊治療してやってる、妊娠してやってる、と言ってやりましょう👹

    • 1時間前
ゆり

ご主人が直接負担しているわけではありませんね!!会社側のことなので!

  • シロクマ

    シロクマ

    返信ありがとうございます。
    なのに旦那は、「入れてやってる」と言います。意味がわかりません。

    • 1時間前
cheese🦔🧀

そんな言い方してくるやつは偉くも何ともないです🙅‍♀️
そんな言い方されたら私キレます😅

  • シロクマ

    シロクマ

    返信ありがとうございます。
    元々モラハラ気味なんですが、この発言は本当に頭にきました。

    • 1時間前
  • cheese🦔🧀

    cheese🦔🧀

    その言い方はムカつきますよね😅
    私なら社長になって経営する側になったらそうゆう事言え!言います😂めっちゃケンカですね🤣

    • 1時間前
  • シロクマ

    シロクマ

    もうケンカする力もわきません…あんなやつと喋りたくありません笑
    子供が寝ているので、この有様を見せなくていいのだけが救いです😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

扶養って言葉が俺が養ってる!って勘違いしてるんでしょうね😅
扶養に入ってあげてるから税金免除等あって手取り多く感じるだけです。

シロクマ

返信ありがとうございます。
何故か勘違いしてるし、何かあると扶養抜けて、自分の給料で国民年金払えば?って脅してくるし。本当にイヤなやつです😫

ママリ

負担はありませんよ。


それにしても上から目線。
何様😭

こっちは辛い不妊治療してあげてる。
妊娠してあげてる。
産んであげてる。
ですね‼︎

ご飯も作ってやってる
洗濯もしてあげてる

何で、もっと労われないのか…。
人様のご主人にすみませんが、
ありえないです💦