
ふとした質問です。国民年金支払いが遅れた場合、本当に差押えなどある…
ふとした質問です。国民年金支払いが遅れた場合、本当に差押えなどあるのでしょうか?教えて頂きたいです。
- まぁみ(生後10ヶ月)
コメント

ママリ
2ヶ月分を1年以上払ってないですが、今の所手紙くるくらいで差し押さえられてません😀

のん
世帯所得が300万以上が対象なので、所得が基準以下なら差し押さえはありません。
-
まぁみ
ありがとうございます🙇♀️なぜ、差押えなど書かれちゃうのでしょうか😔💦
- 3時間前

優龍
住民税→国保→年金
この三つの順番で
督促が厳しいと思います
住民税、国保も支払いが遅れているのではないでしょうか?
-
まぁみ
扶養にこれまで入っていたので、住民税、国保はないですね💦
- 2時間前
-
優龍
国民年金がある、
🟰
国保もありますよね?
国民年金だけってことは
ないですよ。
扶養に入る、入らないは
関係なく、
住民税の請求はあります。- 2時間前
-
まぁみ
ありがとうございます。
- 2時間前
-
まぁみ
国保じゃなく、扶養の保険でした。
- 2時間前
-
優龍
扶養に入っていたら
普通は年金の請求は来ないんですよね。
話が食い違っています。- 2時間前

はじめてのママリ🔰
友達の友達が差し押さえされたと聞きました!
まぁみ
そうですょね🤔私も、出産をし仕事をしてなく、9月から始めたので、支払い意欲はありますし、相談の電話までしたのに、払って下さいの一点張りで💦どうしても、固定資産税や車検、浄化槽代がいっぺんに来たので、払えないのは、情けないのですが💦他にも色々、支払いもあり💦差押えの場合がありますなどきて💦
ママリ
年金は2年払わなければその分は時効になるので、もうすぐ時効くるし、将来微々たる金額しかもらえないし…払うの面倒くさくて払ってません😂
ちなみに世帯収入300万以上ですが、旦那も差し押さえられた事ありません。
まぁみ
うちも、旦那の収入だけは、300万以上ですが💦