
小学一年生は水筒の容量どれくらいですか?今は年長さんですが470mlです…
小学一年生は水筒の容量どれくらいですか?
今は年長さんですが470mlですが、飲み切ることはあまりないです…😅
水筒が壊れまして、来年1年生になるので、同じ容量か、大きめを買ったほうがいいのか悩んでます!
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ
入学の時、800mlを買いました☺️
まわりも同じくらいか1000mlです✨

はじめてのママリ🔰
1年生の時~5年生まで水筒の大きさ変えてないです。
春秋冬は500ml夏は1Lにしていますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
夏は大きめとかにするのは良さそうですね🙌✨意外と大きさ変わらなくても平気なのですね!
- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
肩から下げて走ると胸に刺さると聞いたことあり、ランドセルに入れています🥺
氷が溶けにくい象印かサーモスの直飲みタイプのカバー付きを買っています😊- 4時間前

はじめてのママリ🔰
うちは学童など行かず直帰なので600mlです!
真夏は空っぽになってる日もありましたね💦
学校で水道水入れてました!
真夏以外は足りてます😊
周りも同じサイズかそれより大きいものの子ばかりなので、大きめにしても良いのかなーと思います🙆♀️

はじめてのママリ🔰
幼稚園の時から使ってる、620mlのものを今も使ってます❣️
少し大きめ買って、中身の量で調節しても良いかもですよ〜
夏は1リットルのもの持って行ってます。

ママリ
うちは1年生から800ml使ってます!
ほとんど残して帰ってきますが、
夏場は足りなくて学校で水を入れて帰ってくることもあります!
多分500とかだと小さいので
大は小を兼ねるということで
大きめ買ったほうがいいです!
ちなみに休み時間毎時間外に行く!みたいな子じゃなくて
休み時間使えで折り紙折ってたーみたいな子たちですが、それでも800飲み切ることあります!
冬場とかはそんなに飲まないので水筒に半分くらいで足りますが
夏場のことを考えると大きめのほうがおすすめです♪

3kidsma
800です!
あまり飲んでこないですが、足りないよりはいいので、、。

はじめてのママリ🔰
1リットルのを入学と同時に購入しました。
夏でも飲みきってこなかったのですがデザインが気に入っているようで前使っていた500のは嫌がるため、
1リットルのに半分くらい入れて持っていってます。

はじめてのママリ🔰
800mlで
夏以外は500mlで全然いけます
使い分けてます
800mlって教科書やタブレットも
あると重いので😥
はじめてのママリ🔰
大きめですね👀割と活発な子ですか?
はじめてのママリ
大人しい方ではないですが、やんちゃでもないです😂
朝から5時間目となると、帰りは15:00くらいなので小さいのだとすぐなくなっちゃいます💦💦
様子見ながら、中身で調整してます☺️
うちも年長までスケーターの470mlでしたよ😊