※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

保育園のカバンにボイスレコーダー忍ばせたっていうニュースみてくらっ…

保育園のカバンにボイスレコーダー忍ばせたっていうニュースみてくらっちゃったー。。

親として子を守りたい気持ちはわかるしそこまで不信感を与えてしまった保育園側がいけないのはもちろんだけど、もし自分のクラスの保護者がボイスレコーダー持たせてたら、保育士側としてはめちゃめちゃショックだし、人間不信になってもう保育士辞めるな、、、

虐待や不適切保育も昔より厳しくなったし、自分的にはそういうつもりはなくても周りからみたら不適切だと思われるのかな?とかびくびくして何もできなくなっちゃう

コメント

yuiyuimama🌿

保育士していて
私も思います😭🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    悪意のある言葉はもちろんいけないですが、会話の流れでなんとなく、冗談混じりで…というのも親からしたら傷つけられた!ってなりますよね…

    失言を気にしたら何にもできないですし、それなのに保護者支援だったり色々要求されることは年々増えてきて嫌になりますね😓
    保育士に人権はないのかな…

    • 2時間前
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

毎日、ビクビクしながら保育をしなければならなくなります°՞(ᗒᗣᗕ;)՞°
不適切発言はもちろんダメですが💭

ボイスレコーダーがあるんじゃないかと何も言えなくなってしまいます🌀(´ т⩊т `)💧
保育士もこれから減っていくと思います( ´•_•`)💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そもそも信用のない保育がダメなのは前提ですが、肩身がどんどん狭くなりますよね…
    どの業界も仕事の際にボイスレコーダーで録音されてたら嫌ですよ😅ね

    • 44分前