※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

対外受精に向けて、採卵や移植代をカバーする保険はありますか。

対外受精を検討してます。
その前に保険に加入しておきたいのですが、
採卵や移植代、先進医療の費用をほぼ全額で
カバーしてくれる保険てあるのでしょうか?
ご存知でしたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

M

私はコープ共済ですが、フルカバーされました!先進医療特約付きで掛け捨て2000円です!
ただ、どの保険も不妊治療に関しては加入から1〜2年経過しないと適応がいかと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    コープ共済フルカバーなんですね!😳
    コープも加入から1〜2年は適用外ですか?💦

    • 10月1日
  • M

    M

    私はこどもの頃から入ってたのでちゃんと見てないのですが、確か2年後からだったかと💦

    • 10月2日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😢教えてくださりありがとうございました!

    • 10月3日
ごまめ🐶

もう通院はされていますか??

うちはかんぽ生命に入ってから、体外受精しましたよ!外来手術として胚移植とか採卵も適応で、保険申請から5日後に振り込まれました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    かんぽ適応かんですね!😳
    通院してしまっているので、アウトかもです💦

    • 10月2日
  • ごまめ🐶

    ごまめ🐶

    私も通院してたけど、大丈夫でしたよ🙆‍♀️

    • 10月2日
  • ママリ

    ママリ

    通院中でも入れるんですか?😳
    加入から2年は適用外といった縛りはありましたか?💦

    • 10月3日
  • ごまめ🐶

    ごまめ🐶

    通院中でも入れますよ!!!
    普通に生命保険として加入して、保険金請求するときに診断書かいてもらうんですが、初診がだいぶ前でもいけました😳
    不妊治療専門のクリニックですか??

    加入後すぐから対応できて、2年経つと診断書がいらなくなるぐらいで、私も加入して1ヶ月後には貰いましたよ☺️

    • 10月6日
  • ママリ

    ママリ

    お返事遅れてすみません🙇‍♀️
    通院中でもいいんですね!
    はい、不妊治療専門のクリニックです!
    かんぽ生命チェックしてみます!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月12日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみにごまめさんが加入されているコースはどちらのものでしょうか?💦
    差し支えなければ教えていただけないでしょうか?💦

    • 10月12日
  • ごまめ🐶

    ごまめ🐶


    返信遅くなりました😣💦

    私はかんぽ生命保険の
    特別養老保険(55歳満期2倍型)
    っていうものに入っていて、
    特約が、
    無配当災害特約
    無配当総合医療特約R4
    というものです!

    手術とか入院も10倍?になるやつで、本当は1万円のところを1回の手術とかで10万円貰えます!

    胚移植や採卵も対象で、もちろん人工受精もですが、人工受精なんかはすごく安いのに10万円貰えます!

    • 10月13日
  • ママリ

    ママリ

    ご返信ありがとうございます🙇‍♀️
    えー凄すぎる!!今日郵便局行って聞いてみます!!
    情報ありがとうございます😭😭

    • 10月14日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに月々おいくらくらいなのでしょうか…?💦

    • 10月14日
  • ごまめ🐶

    ごまめ🐶


    ぜひ聞いてみて下さい!
    私のは、貯蓄型にしてるので、満期時に返ってくるように設定していて、月16000円です!
    でも、貯蓄にせず同じ医療保険の特約とかにもできると思うので、ぜひ聞いてみて下さい!
    そしたらもっとだいぶ安いと思います!🤔

    • 10月14日
  • ママリ

    ママリ

    先程郵便局で手続きしてきました!
    色々ご教示いただきありがとうございました🙇‍♀️

    • 10月15日
  • ごまめ🐶

    ごまめ🐶


    貯蓄型じゃないやつで大丈夫でしたか??💦
    保険金おりること思えば、体外受精も限度額認定提出するだけで、10万円以内に収まるし、なんとか安心ですね☺️

    お力になれてよかったです☺️✨

    • 10月15日
  • ママリ

    ママリ

    同じ養老保険に加入しました!が、入院日額費がMAXで7,000円にしかならないみたいです😢

    げ、限度額認定…?😭

    ホントにありがとうございました、また妊活頑張れそうです🙇‍♀️

    • 10月16日
  • ごまめ🐶

    ごまめ🐶


    なんで7000円なんだろう…
    私10000円になってるんですけどね😣

    限度額認定証はお持ちじゃないですか??
    健康保険のとこに連絡して、限度額認定証が必要なので、ほしいと言えば申請したら1週間くらいで届きます!

    それを通院先の窓口に保険証と同様に月1で出すと、体外受精で採卵とか移植でお金かかったとしても、その人の収入に応じて区分があって、毎月の窓口での支払い限度までしか払わなくてよくなります!

    採卵までの注射や投薬、当日の採卵〜培養まですごくお金かかるじゃないですか💦それでも同じ月内であれば、トータル10万円超えてきても、私の場合は区分エになるので、窓口で57600円を超えてきた時点でその月の支払いはなくなります!😳
    例えば、3日¥12,000-、10日¥32,000-、15日¥25,000-みたいな感じで57,600円こえたらそれ以上は払わなくてOKです🙆‍♀️
    なので、ぜひ限度額認定は使った方がいいです!!!

    私も体外受精始めたときにすごくお金かかるなあって悩んで色々と調べて知ったので、ぜひお金の悩みは少しにして、治療に専念できるといいですね☺️

    分からないことあれば、いつでも聞いてください🥰
    私で分かることなら、お答えしますよ✨

    • 10月16日
  • ママリ

    ママリ

    返信ではなく下に新たに投稿してしまいました、すみません💦

    • 10月17日
  • ごまめ🐶

    ごまめ🐶


    では、私のときと少し変わったのでしょうか😣
    なんかお伝えしてたのと違ってて、すみません😭💦

    確かにマイナ保険証だと、つきはじめにマイナ保険証だすと、大丈夫みたいですね🙆‍♀️
    出し忘れると、そのままの金額で請求がきてしまいます!!😣
    どの区分かは、問い合わせてみたら自分の区分を教えてもらえると思いますのでぜひ聞いてみたら安心かもです!☺️

    上限こえた分はもう払わなくていいので、気にする必要ないですよ🥹
    月が変わればまたリセットになるだけなので!

    ただでさえ妊活は、本当に精神的にも辛くなるし、お金もかかるから色々と余裕なくなりますもんね!😭
    無理しないで下さい!😣

    • 10月17日
  • ママリ

    ママリ

    全然大丈夫です!かんぽを教えていただけただけで、だいぶ助かりました!ありがとうございました😭

    では月初に出し忘れたんだ…この間会計が30万て出て震えました…今月のカードの引き落としが大変なことになりました…

    払わなくていいんですか?!?!そんなことあるんですか?!

    もう心身共にやられまくってます😭
    お金もやばくて、一回休憩しようと旦那に言われてますが、年齢も年齢で休んでる暇もなく…😭

    • 10月18日
  • ごまめ🐶

    ごまめ🐶


    治療するなら、使える保険とか貰える制度とかは使わないと損ですよね😣
    安いお金じゃないからこそ余計に😭

    30万!!!!!
    それは恐怖ですね😨
    カード使えるんですね!うちのとこの通ってるクリニックは現金のみなので、本当にカツカツになります😵
    クリニックの人も限度額認定証とかマイナ保険証ありますか?って聞いて欲しかったですよね😭

    超えた分は、免除っていう制度なので払わなくても大丈夫ですよ🙆‍♀️
    私も超えた分は払ったことないですし、もちろん請求はきません☺️

    その気持ちすごく分かります!
    私も体外受精で妊娠し、3月に出産しましたが、もう37になったので、2人目のために、いま採卵するところで、今年中にまた移植するので、年齢もあるし、すぐできるかわからないので早めにほしいと思うばかりです…😵

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ

    ホント治療費高すぎです…何が少子化対策だ…

    恐怖すぎます…もう絶対マイナ保険証出します…ヒューマンエラー過ぎて泣きそうです…
    現金のみはツライ!😭
    お金おろす度にメンタルえぐらせそうですね😢

    免除最高すぎる!ホントなんで出し忘れたんだろう…😭
    払い戻しできないのかしら…😭

    私も37になります!そして次採卵からです!同じ境遇の方いて嬉しいです!😫✨
    ホント妊娠・出産て奇跡ですよね😢お互い赤ちゃんきますように😭🕊️

    • 10月19日
  • ごまめ🐶

    ごまめ🐶


    少子化で子育て世代にくれるのもありがたいですが、不妊治療の保険適応の幅や助成など、もっと子供をさすがるための支援ほしいっていっつも思います!!!😭

    マイナ保険証絶対ですね!!
    本当に現金おろすたびにまたこんなにかかった…ってなります!😨

    あ!!!!思い出したんですけど、
    出し忘れて高額を払ったときは、
    高額療養費制度っていうのがあるみたいで、私は実際にはしたことないんですが、このパターンは後日申請なので、保険会社(協会けんぽ?)に連絡して、高額支払いした差額を返金してほしいことを伝えて申請の方法を尋ねると教えてくれるので、たぶん申請書とか書くかもしれないですが、
    そしたら限度額超えて支払いした分は帰ってくると思います!!!
    明細とか領収書いると思いますが!😳

    すぐ問い合わせしてみてください!

    では、同い年ですかね??💦
    私も同じ境遇でこうして色々とお話きけたりできて嬉しいです☺️✨
    ママリさんも次は採卵なんですね🤔
    もう日程とかも決まってるんですか??
    本当に赤ちゃん授かりたいですよね…😭🕊️
    私もこの前37になったとこなので、いまもしできても出産するころには来年38で出産とかになるかもですよね…😣

    • 10月20日
  • ママリ

    ママリ

    すみません、また下に投稿してしまいました…

    • 10月20日
  • ごまめ🐶

    ごまめ🐶


    管さんのままがよかったですよね…😭
    もっと助成がほしいですよね!

    返金の手続きできましたか🥹✨
    よかったですー!!😭
    言うのが遅くなってしまいすみません🙇‍♀️

    私の周りも全然いませんよ😣
    もう子供も大きくて、話が合わなかったり、悩みも違ってたりです😭
    私も昭和63年の10月生まれなので、本当に同級ですね💗
    すごく心強いし、嬉しいです🥰💓
    近くだったらもっと色んな情報交換とかできそうなんですけどね😣😣

    凍結0だったんですね!
    私も24日に採卵が決まり、どうなることやらって感じです😭
    低AMHなので、いつもとれる卵も少ないですし😣

    早く欲しいですよね😭😭

    • 10月21日
  • ママリ

    ママリ

    助成ほしいです、本当苦しい😣

    いえいえ、むしろ教えてくれて本当にありがとうございました!🙇‍♀️

    ですよね💦私の周りの同世代ママの子供はみんな小学生で…😭
    「最短で産めても、あの子の子とは10個差かぁ…」と日々不毛に悩んで凹んでます😭
    同級生めっちゃ嬉しいです🥹✨
    情報交換とか悩み相談とかしたいです😫✨

    14個取れて凍結0でした😇
    医者からは男性不妊の検査してから出直せと言われました😂
    24日もうすぐですね!うまくいきますように😣💦

    • 10月22日
  • ごまめ🐶

    ごまめ🐶


    本当に不妊治療ってだけですごくお金かかりますよね!💦
    たださえ、余裕ないのにってなります!😣
    返金には時間かかりそうですか??

    本当周りの友達との子供と年齢差が結構ありますよね😵
    いま小さい子のママとかだと20代とかも多いし、ついていけるのかなって不安になっちゃいますよね😭💦

    色々と情報交換とか悩み相談しましょ☺️✨私も心強いです🥰

    14個もとれたのに!ってなりますよね😳それって受精しなかったとか、何か原因あったんですか??💦

    さっき、自己注射で排卵を促す注射しました!😳
    上手くいくといいですが…
    また報告しますね🥹✨

    • 10月22日
  • ママリ

    ママリ

    慎ましく暮らしているつもりなのに、不妊治療費で出費がやばいです😇
    返金は12月末になりそうです!

    年齢差めっちゃありますー💦
    劣等感がすごいです😭
    本当不安しかないです😫

    嬉しいです🥹✨
    よろしくお願いします!

    医師には男性側の原因と言われました🫠
    元々成績はよくなかったのですが、1人目できたし、なんだかんだ毎回受精卵は出来てたので検査しないまま来たのですが、ここへきて強制検査です笑

    おお!いよいよ明日ですね!
    うまくいきますように!✨
    関東の地よりお祈りしております!🙏✨

    • 10月23日
  • ごまめ🐶

    ごまめ🐶


    わかります!
    贅沢なんて全くなのに、採卵が1番お金かかるし、本当やばいですよね😭
    年末になるなら少し先ですが、でも返金してもらえるだけ安心ですね🥹💓

    私こそ、宜しくお願いします🙇💓

    なるほど!😣
    男性不妊だとなかなか大変ですよね…
    同じクリニックでできるところと、別でクリニックに通うところもあるみたいだし、本当時間かかりますよね😭
    1人目も体外受精ですか??😳

    私は原因不明の不妊なんですが、1人目の子は4回目の移植で、初期胚を2個戻しして1つ着床したって感じです😳
    本当に不妊って辛いですよね…😭

    そうなんです!!!
    明日朝から頑張ってきます!🥹
    関東なんですね!!
    私は大阪なので、遠いですね😭
    でも、色々と仲良くして下さい🙇✨

    • 10月23日
  • ママリ

    ママリ

    採卵高すぎですよね😢高市さんは不妊治療に理解がある方と伺ったので、今後の政策に期待します…!

    昨日男性不妊クリニックの検査結果が出ましたが、まさかの異常なしでした😇なぜ受精しない…
    1人目も体外です!妊娠まで2年半かかりました😂

    原因不明が一番厄介ですよね、、治療のしようがない😭

    大阪!遠いですね😭
    採卵お疲れ様でした!!ゆっくり休んでください!🙇‍♀️

    • 10月25日
  • ごまめ🐶

    ごまめ🐶


    え!そんなんですね!🥹
    それは期待したいですね✨✨
    管さんぐらいで不妊治療への対策は終わりかなって思ってました😵

    異常なしだったんですね!💦
    顕微受精ですか?
    本当に謎ですね🤔
    私は1人目のときは受精しても、着床すらしない状態ですごく悩みました🫠
    私も2年ぐらいかかりましたよ😅
    あっという間に時間過ぎていきますよね…😨
    あれこれ検査するにもお金はかかるし😇

    採卵なんですが、10個とれました!
    今までで初めてです😳
    質がいいかはわかりませんが…
    5個をふりかけで、5個を顕微受精するといっていました!😳
    また1週間後に受精確認で受診してきます!🥹
    全部凍結できたらいいですが😣

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    期待したいですよね✨
    不妊治療ファイターたちにあたたかいご支援を🙏

    1人目はふりかけです!その後はほぼ顕微です!顕微かつ、前回は良い精子を選ぶ先進医療もやってるのに受精しませんでした😂
    着床しなかったのは何か原因があったんですか?💦

    おー10個!お疲れ様でした😫✨
    全部凍結できたら最高ですね!!✨
    できればもう採卵したくないですもんね😂💉

    • 10月27日
  • ごまめ🐶

    ごまめ🐶


    ほんとに支援ほしいですっ!!😭
    子育ての前に子作りにお金かかるんですっー!って思いますよね🥲

    ふりかけだったんですね!
    うちの子は顕微受精でした!
    1回目の採卵では、ふりかけで受精したけど、胚盤胞だったのにダメでした🫠
    トリオ検査しても全く異常なくて、原因不明だったんです😭

    でも、4回目の移植で初期胚を2つ戻ししたらできたって感じです!😳
    謎ですよね😣

    本当にもう採卵はしんどいです😇
    子供は2人ぐらいで考えていますか??💦

    • 10月27日
  • ママリ

    ママリ

    ごめんなさい、返信に気づきませんでした!😭

    ホントそれです😫自然妊娠できないだけでこんなにお金かかるとは…

    着床せず、ということですか??
    トリオ検査したんですね!そういう検査して引っかからないと嬉しいやら悲しいやらですよね🫠

    初期胚って妊娠率低いイメージでした!😳
    本当妊娠・出産て奇跡です…🕊️

    私ももう採卵いやですー💦
    子どもは2人ほしいです!
    でも30台で産めなそうなら諦めます😂

    • 10月29日
  • ごまめ🐶

    ごまめ🐶


    子供できたーって普通に言ってる人が不思議で羨ましいです😣
    何をしても妊娠できないですし🫠
    本当お金かかりすぎて、辛くなりますよね😭

    着床せず、何かできる検査とかってなったときに、トリオしてみよってなって検査しても何も異常なく、って感じです🥲またトリオも14万ぐらいかかるし、お金いることばっかです🫠

    私も初期胚?ってなったんですが、凍結してる初期胚が2個あったので2個戻ししたっていう感じです!
    胚盤胞も1つ残ってたので、二段階移植と悩んだんですがお金かかるので😭😭

    2人ほしいですよね😭😭
    私も30代で難しいなら諦めようと思ってます!😭😭

    つぎの採卵は年内とかですか??

    • 10月30日
  • ママリ

    ママリ

    いやもう本当それです、自然妊娠て奇跡すぎますよね😇0円ですよ0円笑

    トリオが高いとは聞いてましたが…!14万…😭
    私も子宮内フローラやらネオセルフ抗体やら色々やりました🫠
    唯一フローラ検査に引っかかりました🌸

    初期胚2個戻しって初めて聞きました😳
    無事着床してくれて良かったです✨

    2人欲しいですー😭
    旦那もそこそこ高齢なので、早く欲しいです😭

    採卵は年内か年始になりそうです!
    旦那がサプリで運動率を上げてから挑む予定です✊

    • 10月30日
  • ごまめ🐶

    ごまめ🐶


    本当に自然妊娠なんて、夢のまた夢の話です😅笑
    体外受精でも、妊娠できたことにびっくりですし😳💗

    トリオ本当に高いです!フローラに引っかかると治療ってどんな内容ですか??

    本当に私も初期胚2個?ってなりましたが本当によかったです!!😭💗

    うちも旦那が今年43なので、早めに欲しいです!!😭😭😭

    旦那さんもサプリメント必須ですね!
    うちもサプリメント飲ませてました😅

    • 10月31日
  • ママリ

    ママリ

    妊娠て本当奇跡ですよね🕊️✨

    妊娠に必要な乳酸菌て、子宮に90%以上が理想らしいのですが、私の場合、0%でして笑
    なので乳酸菌のサプリ飲まされてます😂
    それでも流産してますが😂

    旦那の年齢も近い!うち今年で42です!✨
    旦那さん何か問題あったんですか??
    うちは運動率が低くて…🐢

    • 11月1日
  • ごまめ🐶

    ごまめ🐶


    本当に奇跡ですよね🥲💓
    こんな私でも妊娠ってできるんだって思いました!✨

    私はトリオ受ける少し前から、自分でラクトフェリンのサプリ買って飲んでたら、異常なかったので、飲むのは大切なのかもしれません🤔
    でもサプリ飲むの面倒ですよね😣笑

    今年42なんですね!!
    本当に近い🥹
    なんか嬉しいです✨✨
    旦那は問題は特になかったんですが、たまに運動率悪い時とかもありました!💦やっぱり40代過ぎると落ちるんですかね?

    • 11月1日
  • ママリ

    ママリ

    ラクトフェリン飲んでたんですね、さすが😳✨
    薬飲むの苦手なので、できる限り飲みたくないです😂
    不妊治療始めてから薬漬けで絶対早死にします😇笑

    親近感が増すばかりです🥹✨
    うちの旦那は30台のときから運動率ダメでした😂
    次の採卵に向けてコエンザイムにプラスでサプリ飲んでもらいます!

    • 11月4日
  • ごまめ🐶

    ごまめ🐶


    ラクトフェリンも高いですよね😭😭
    サプリもお金かかるし…🫠
    本当に膣錠やホルモン剤やらで、すごく薬ばっかりですよね😣笑

    本当にこんなに同じような環境だと心強すぎです!!
    コエンザイムいいかもしれないですよね🥰やっぱり40代になるとなおさら運動率も悪くなりますよね🥲

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ

    ラクトフェリンともう1種類飲んでて、ホント薬漬けです😭
    膣錠高すぎます!自費になって膣錠の高さに一瞬頭真っ白になりました😇
    さらに医者にはあまりに妊娠継続しないから、漢方やってみてと言われました…

    私も心強いし嬉しいです!
    同じ地域だったらさらに運命感じてたところです😂笑
    初老つらいですよね😞笑
    やはり早めに授かりたい🕊️

    そういえば先日の受精結果はいかがでしたか?💦

    • 11月6日
  • ごまめ🐶

    ごまめ🐶


    こんなにも不妊治療って大変なんだなって改めて思いますよね😭💦
    膣錠が自費なんですか??
    保険適応じゃないんですか??😣
    漢方もとなると、相当お金かかりますよね😭

    ほんとに近くだったらもっと色々と情報交換できて、運命だったかもしれないのに🥹💓笑
    自分の体力や年齢、夫の年齢を考えると早く授かれたらいいなって思うばかりです😭
    せめて、来年中にはほしいですよね😭😭

    受精結果聞いてきました!!

    10個とれて、
    体外と顕微を半分ずつして、
    トータルで4つ凍結できて、
    初期胚2個(G1、G2)と胚盤胞2個(5ABが2つ)でした!
    シート液も保存したので、次はとりあえずシート液使って胚盤胞1つを戻してみる予定になって、生理がきたので週明けに受診して移植できそうかどうかを確認の予定です😳

    年内には採卵できそうな感じですか??

    • 11月7日
  • ママリ

    ママリ

    採卵も移植も自費になると、膣錠も自費みたいです🫠
    漢方やっぱり高いですよね?💦でも流産しまくってるから体質改善した方がいいと言われ、悩んでます😭

    このアプリ内でしかやり取りできないのもどかしいです😫
    ホントそれです!体力あるうちに終わらせてしまいたい😂
    お互い来年中には…!となるとごまめさんは年子ちゃんですかね??

    おー!4個!✨しかも5AB!😳✨
    これは期待大ですね✨

    年内難しそうで、年明けになりそうです😫

    • 11月9日
ママリ

郵便局の方にも確認いただいたのですが、MAXで7000円ですと言われました…

知らなかった…勉強になります…
いま加入している健保のHP見たら、申請しなくてもマイナ保険証で対応できますと書いてありました!
採卵時の請求額がエグかったのはマイナンバーカード出し忘れたからなのかしら…😭
そしてこの制度、上限超えた分はいつ支払う仕組みなんでしょう…

優しいお言葉をありがとうございます😭職場で少し泣きました😭笑

ママリ

もう本当その通り😭
高市さんどうにかしてください😭

今日けんぽに連絡して、返金の手続きしました!本当にありがとうございました!😭

昭和63/平成元年組です!
周りに妊活仲間いなくて心細かったので嬉しいです☺️
先月採卵したのですが、凍結0だったので、また採卵からです😇
そうなんです、出産が37か38です…つら…😭