※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

小学生の参観日学年違うと保護者と会うことないですよね?近所に会いたく…

小学生の参観日学年違うと保護者と会うことないですよね?
近所に会いたくない保護者がいてその人の子供は小6でうちは来年度新一年生になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

それなら会わないですね✨

✩sea✩

うちの子の小学校は、1日目に1年3年6年が参観日、2日目に2年8年5年が参観日、と開催されるので(学年分けは、その時にならないと分からないので、今は適当な分け方です)、学年違くても一緒の日になることはあります!

  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    8年ではなく、5年です💦
    誤字です💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちの学校だと玄関や階段などですれ違う事はあります!
学年違っても同じ時間帯にやったりするので。。

ままり

多分一斉に参観の時間ありますよね?
兄弟がいる子たちの親は、
結構ウロウロしてるので、
お相手の人のところに下の子がいたらその辺で合っちゃう可能性もあるかな?
あとは、うちの小学校は、
参観日の場合、親が入る入口が体育館の前のところと決まっているので、
そこで全く関係ない学年の親とも一緒になります。

ふくろう

今年小6だったら、来年は中1なので会わないかと思いますが、来年、小6と新1ですか?

  • ふくろう

    ふくろう

    うちの学校は新年度1回目の授業参観の日にPTA総会があるので、保護者が一斉に体育館に集まります💦

    • 1時間前
はじめてのままり

うちの学校では、学年で日にちが違っていて、
高学年と低学年が一緒になることは無いので、会うことは無いです

会うとするなら引渡し訓練や運動会とかですかね🤔

はじめてのママリ🔰

うちの学校は全学年同じ日程なので、行き帰りで会う可能性は十分あります😳

まろん

全学年同じ時間帯ですが、なかなか会わないと思います👀💦

はじめてのママリ🔰

基本会わないですが、嫌な人ほど偶然出会ったりします💦💦💦