※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあん
子育て・グッズ

【 母乳育児 】家で母乳が足りてるかどうかってどう判断すればいいんで…

【 母乳育児 】

家で母乳が足りてるかどうかって

どう判断すればいいんでしょうか..

コメント

蓮

授乳前に赤ちゃん抱っこして体重測って
授乳後にまた赤ちゃん抱っこして体重測ったら飲めたぶんが増えて数字出るのでそれで見てました👶🍼

  • ゆあん

    ゆあん


    そのやり方お母さん側の

    水分が赤ちゃんに移っただけになって

    変わらないと思ってました

    • 7時間前
  • 蓮

    夫にやってもらってました!
    そこ大事なところなのにすいません!!!

    • 7時間前
ぴったん

自分のおっぱいが空になった感覚と、おしっこがちゃんと出てるかどうかで考えてました。
母乳だと消化がよくてすぐお腹が空いちゃうらしいので、とりあえず泣いてたらおむつかおっぱいかみたいな感じですぐあげてました。

うちはスケールなかったので、たまに抱っこして体重測って、自分の体重抜いて…みたいなことしてました。ざっくりですけど。おっぱいの前と後とかじゃなくて、気が向いたら、です。

  • ぴったん

    ぴったん

    そんで、体重増加を1日あたりで割って、確か1日に30グラムくらい増えてたら十分足りてるってことだった気がします。私は割ったことないですけど。明らかにでかくなってたのであまり気にしてなかったのもありますが💦

    • 5時間前
  • ゆあん

    ゆあん


    なるほどです

    今子供が入院していて

    明日退院予定なんですけど

    入院期間3時間おきに搾乳していて

    それでも子供と離れてるからか

    搾乳できる量が減ってて心配で

    吸わせていけばまた増えますかね.

    • 4時間前
  • ぴったん

    ぴったん

    ちょっと大変かもですが、夜間の搾乳回数増やしてみるのも手だと思います。
    3ヶ月までは母乳量は増やせますし、夜間が鍵です。夜間に授乳が減ると母乳も減ります。
    赤ちゃん退院してからでも、夜間に頻回授乳していけば増えると思います(個人差もあるとは思いますが)💦

    • 2時間前