※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

手取りで250-300ほどでふるさと納税してる方いますか?サイトによって違…

手取りで250-300ほどでふるさと納税してる方いますか?
サイトによって違うのですが、〜2万円くらいだとやらない方が良かったりしますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私はふるさと納税してました!!
頼める量は少ないものの、大容量餃子など買ってよかったなと思います😊笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    差し支えなければいくらくらいの手取りでいくらしてましたか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    300ちょっとで2万ほどだったと思います!!
    どうせ払うものなら食べ物で少しでも帰ってきたほうがいいなと思ってました!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

年収200万からはしても良いと言われているので、手取り250〜300万なら年収はもっと高いのでしても良いと思います😊その手取りだともっとできると思いますが、2万でもしても良いと思います。
手取りではなく年収、税扶養はどのようになっていますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年収、どこを見ればわかりますかね?💦扶養には入っていません

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引かれる前の額を全て足せば年収になります😊それか昨年とほとんど変わらないなら昨年の源泉徴収票を見ても良いと思います。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自身のふるさと納税ですか?
    手取り250万だと大体年収300万くらいでしょうか?子どもが4人いれば税扶養で非課税または所得割非課税にできるかもしれません。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分です。手取り300いくかいかないかくらいで、通勤費も込みです。
    子供は2人です💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら非課税や所得割非課税にはならないですね。年収400万いかない位ですね☺️給与明細で色々引かれる前の額を足せば年収になります。

    • 1時間前