コメント
まい
朝起きたら勝手にやってます。
やってからごはんですね🤔
作ってる間にちょこちょこ見ますが、基本的に聞かれない限りは何も言わないです。
𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台6/20
リビングの上にやるページ、ノートを広げて、鉛筆消しゴムもセットして、とりくむハードルを下げてます。
うちは朝食が休憩みたいな感じで勉強の間に挟んでます。
見てないと進まないタイプだから同席してます。
-
はゆ
朝食が休憩いいですね😊朝だと勉強道具出すのも億劫になってしまいそうなので、準備しておくの参考にさせていただきます!
- 9月30日
はゆ
勝手にやってくれるのすごいです!うちは布団から起きてきてもソファで二度寝してしまい、全然勉強してくれません😔どうしたら自分からやってくれるようになりましたか?
まい
もちろん最初から自分でやってくれていたわけではないです。
元々年少さんからワークは習慣としてやっていて、年中年長と時間の定めはなく、でもやりたいときに毎日やるということを意識してさせていました。
小学生に向けてリズムを考える中で、朝がいいと本人が言ったので、朝できるようにその日のワークを置いてから私は毎晩寝てます。
はゆ
やはり、今までの積み重ねなんですね。まず、朝勉強の習慣付けから出来るようにしていこうと思います。
ありがとうございました!
まい
勉強の習慣がついていないなら朝にこだわる必要はないと思いますよ。
1日1枚でもいいから続けることのほうが大切かと思います。
頑張ってください!