
コメント

ま。
うちの先生もネイルしてて、単純にビックリしました!
ブルーのキラキラした夏っぽネイルでした😊
ネイルができるだけで教員が増えるとは思いませんが、働き方はもちろん例えば髪色とか、そういう自分らしさも大切に仕事できる環境にすることで、教員が増えてくれれば良いな…という願望です。笑

ポケモン大好き倶楽部♡
娘の担任は年配の方なのでネイルはしていませんが、ネイルや髪色、縛る必要はないかなと思う派です!
ただ、生徒に爪は短くしろ!というのならお前も切れよとなりますね。笑
うちの学校は毎週爪チェックがあって、長いと指摘されるので。
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね💦
子供達にいうなら先生もしといてもらわないと子供も綺麗に伸ばしてる!とかなら納得できないですよね!!🤔- 2時間前

もも
小学校の先生もネイルしてるんですね!!
娘の通ってる学校ではしてる先生が居ないので
しないのが普通だと思ってました😳!!
主さんの考えが古いなら
私の考えはもっと古そうです😂😂笑
素朴な疑問なのですが、
生徒がネイルして登校してきた場合
注意しにくくないのかなと思いました🥹
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。。
なんか自分の時代とは違うんだなーと思いました🥹
別に反対ではないのですが🤣
ですよね!!
私も思いました。
むしろ別に今の小学校て注意とかしないのかなーとか考えてました🤔!!- 2時間前

はじめてのママリ🔰
してる先生います!クリスマスネイルとかもしてて、私が子供の頃とは時代が違うなって思いました😂
反対とかでは全然ないです☺️
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね☺️クリスマスネイル!!
子供たちに人気になりそうですね!!
私も別に反対ではないのですが
自分の考えの古さにびっくりしました🤣🤣🤣- 2時間前

ママリ
去年就学前検診、支援級の見学体験に行った時男性が女装してネイルされていました。
ジェンダーレスな時代になったなぁと感動していました。
-
はじめてのママリ🔰
ほー😯
どんどん時代は進みますね☺️💫- 48分前

はじめてのママリ🔰
ネイルしている先生は見た事ないですが、私だったらネイル可愛い♡どこのお店でされているんですか?😍て話しかけちゃいます🤭
-
はじめてのママリ🔰
おおー!!☺️
そしたら
話も広がりますね!!!
若い先生だからですかね!!🤔
他の先生はネイルしてるのみたことないですね。。昔からいる先生ほど親からなんか言われるかも、とか考えちゃって出来ないのかもですね💦🥹- 45分前
はじめてのママリ🔰
確かにもう若い子たちは
ネイル!髪の毛染めれる!とかでも
仕事決めるのにも影響ありますもんね!
色んな親がいるし
なんかクレームとか出す人いないのかなーとかも心配にもなりました🤣