※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

養育費振り込まれたあとなんか連絡してますか?は扶養義務があるから変で…

養育費振り込まれたあとなんか連絡してますか?

ありがとうございます。は扶養義務があるから変ですよね?
確認しました。なのでしょうか?
それとも何の連絡もしない?

コメント

Pipi

旦那が8年くらい払ってますが1度もお礼やら何やら連絡きたとこなんてないです😇
義務はあるけどお互い払う、貰うためにはありがとうはあっても悪くはないと感じてます🙃

  • Pipi

    Pipi

    お互い気持ちよく払う、貰うために、でした💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も気持ちよく貰うためにありがとうを言いたいですが、ありがとう言うのも違和感を感じてしまって笑

    お互いありがとうを言えれば一番いいですよね!
    育ててくれてありがとう、お金送ってくれてありがとうって

    • 50分前
莉菜

ウチは夫がバツイチなので
振り込む側ですが
振り込んだよ連絡も
ありがとうの連絡もありませんよ😄

わたしはそれでいいと思ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い連絡なしならそれが楽かもですね!

    • 34分前
はじめてのママリ🔰

5年間したことないです。一度始めたら15年以上やらなきゃいけないし、お互い相手が出来た時の為にもやらないのが1番だと思ってます。
彼女とか後妻の立場になったら、そんな連絡取って欲しくないし、変に嫉妬されてもめんどくさいし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに…
    受け取る側の意見助かります🙏🏻

    • 34分前