
ドラマのコウノドリって何歳くらいから見れますか🤔?私自身は泣いてしまうのが目に見えてるので、見たことがありません💦💦
ドラマのコウノドリって何歳くらいから見れますか🤔?
私自身は泣いてしまうのが目に見えてるので、見たことがありません💦💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

あずさママ
シリーズ2つのうちどちらか忘れましたが20代前半に見ていた気がします。
中学生が妊娠して特別養子縁組で生んだ子をすぐ手放すという回は思い出しても泣けるくらいです。
これから母になる人はもちろんですが、このくらいの重いことをしているということを理解する上では中高生でも見る意味のある回はありますね。
はじめてのママリ🔰
中高生でも見れそうなんですね!
長男が小6でまだすこし早いかなと思ったんですが、見たいという気持ちがあるみたいなのでいい機会だし見せようとおもいます!
まだまだ女の子と関係を持つことは先かなと思いますが、ちゃんと子供ができてからのこととかも頭の片隅にいれておけるのはいいですよね!
あずさママ
なるほど。6年生なら確かに早いかな?って思うくらいの年齢かと考えたりしますが、難しい医療用語が出てきたりしたら説明してあげて見せてあげるのが良いかなと思います。
きっと全話が6年生の息子さんでも理解できるストーリーではないですが(例えば高齢出産や妊娠中の風疹など)、妊娠すること出産することは当たり前ではないし、赤ちゃんだけが助かってお母さんが助からなかった等の話もあります。
生まれる命を大切にする、自分はこうやって奇跡の中で生まれてきたという勉強として息子さんに響く場面はあると思います☺️
親として抵抗のあるような性的な描写などもないので大丈夫ですよ😌
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
性的な描写がないのは助かります🙆
私も一緒にみながらわからないことなど説明してあげようと思います😌