
寝返り返りをしません。現在生後6ヶ月。後1週間で生後7ヶ月になります。…
寝返り返りをしません。
現在生後6ヶ月。後1週間で生後7ヶ月になります。
寝返りは4ヶ月半〜5ヶ月の頃にできるようになったのですが、寝返りがえりがまだできません。
ずり這いはとても上手で、寝返りができるようになってすぐにずりずりと動くようになりました。
お尻を浮かせて腰を捻ることもありますが、そこから仰向けにはなりません😣
寝返り習得から2ヶ月経つのに、遅いですかね💦
たまに練習させたりもしているのですが…
みなさんの子は
・生後何ヶ月ごろ
・寝返り習得からどれくらい後に
寝返り返りするようになりましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)

しぃ
4ヶ月のときに寝返り習得後2週間くらいで寝返り返りしました!
仰向けが嫌いな子もいますし、寝返り返りしない子もいるみたいですし気にしなくて大丈夫かと!

はじめてのママリ🔰
寝返り返りは寝返りして2週間とかでしたが寝返りできたのがそもそも7ヶ月の時でした😅なので気にしなくて大丈夫ですよ🥹

はじめてのママリ🔰
うちも同じ感じでした😭!!
4ヶ月後半に寝返りできるようになってそこから2ヶ月以上経ってやっと寝返り返りしました💦うつ伏せが好きじゃないのかひっくり返っては泣き、戻しての繰り返しでした💦ここで質問しても皆さん結構スムーズに寝返り返りしてて焦りました😭
うちの経過ですが寝返り返りするようになったら1ヶ月も経たないうちにお尻をあげたりして、すぐ自力でお座りするようになり数日前からハイハイしてます👀周りより運動発達ゆっくりかなーと思っていたら急に色々するようになってびっくりです🫢ずり這いは全くせず、お座り→ハイハイだったのでうつ伏せが嫌なのかなって思います💦
私もかなり悩んでいたのでコメントさせていただきました🥹💓
コメント