
お土産について。高校生の娘が修学旅行でディズニーにいきます。以前、…
お土産について。
高校生の娘が修学旅行でディズニーにいきます。
以前、私の友だちの子どもが修学旅行でディズニーに行きお土産をうちの子用に3人分くれました。
ぬいぐるみキーホルダーなどなので高かったんじゃないかなと思います💦
なのでうちからも、友だちの家にお土産を買うように娘にお願いしました。
ふと思ったのですが、修学旅行のお土産ってどの程度のあたりまで買う物なんでしょうか??
中学生の修学旅行の時に、私からしたら甥っ子や姪っ子にお土産をと思いお願いしてしまったのですが、やはりどれにしようか悩んだり値段で迷ったりしたようで娘に負担をかけてしまったなと反省しました💦
そしてよく考えたら甥っ子や姪っ子ももし覚えていたら修学旅行でこちらにお土産をと考えてしまうかもしれないので、お互いさまということで今回の修学旅行ではもう祖父母や家族や部活だけでいいかな…と思っています。
甥っ子たちは他県なので年2回しか会えません。。
みなさんも子どもの修学旅行のお土産は、近い家族くらいでしょうか??
- さぶかち(7歳, 14歳, 17歳)
コメント

まい
修学旅行のお土産を子どもにお願いするっていう発想が元々ないです😂
欲しいもの買っておいで〜だけじゃダメなんでしょうか?💦

はじめてのママリ🔰
私も上の方と同意見です😅
子供の修学旅行なのに親から誰々にお土産買ってきてなんて言われたらがっかりするかも😞
家族旅行と修学旅行は別ですよね?
自分の親にはお小遣いで自分のお土産を買ってきな〜って言って欲しいかな
子供がお土産買ってくるかどうかは子供次第かと
大体どこの家庭もお土産は自分と自分の家族分までが多いんじゃないでしょうか?(たまに祖父母)(しかし祖父母からしても孫からお土産貰うより孫自身が修学旅行を楽しむのが1番のお土産になると思います…)
さぶかち
コメントありがとうございます✨
そうですよね💦
中学の修学旅行の時に自分が好きな物も買ってきてたのですが、甥っ子たちのをもし買えたら買ってきてってお願いしてしまったのでいけなかったなと…
今回はもう色々お土産のこと気にしないよう好きな物を買ってくるように伝えようと思います!